ポートフォリオ

スポンサーリンク
ポートフォリオ

【深川ワイナリーの直営店】市松屋ってどんなところ?

都内を中心に日本ワインを探しては、日々投稿をするブログもついに400軒を超えてきました。日本ワインのあるところに行く際は是非参考にして頂けると幸いです。さて、今回訪れたのは東京都は江東区にある清澄白河。日本ワインのあるところとして紹介するの...
ポートフォリオ

小淵沢駅に併設されている「MASAICHI本店」でお土産を買う!

日本ワインを探しに日々都内を中心に巡るこのブログ。ワイナリー、飲食店、酒屋さんを紹介して400軒以上になり、目指せ1000軒といったところであります。今回は都内を飛び出して、山梨県の最西端の駅である「小淵沢駅」にやってきました。小淵沢駅で日...
イベント・コラム

ワインも飲める「巡る!北杜シェフズバル2021」に参加してみた。

日本ワインを探しに、日々色んな場所へ向かっている筆者ですが、今回訪れたのは、東京から人里離れて、山梨県北杜市で開催される「巡る!北杜シェフズバル2021」に参加させて頂きました。巡る!北杜シェフズバル2021は毎年清里にあるコートドゥヴェー...
ポートフォリオ

ここにしかないワインも!小淵沢の「久保酒店」に行ったら山梨県と長野県のワインが凄すぎた。

日本ワインを探しに今回訪れた街は、山梨県と長野県の県境である小淵沢駅。山梨県の鉄道駅としては最西端に位置するのが「小淵沢駅」で以前の住所は小淵沢町でしたが、北杜市との合併により現在では北杜市となりました。おしゃれな駅舎は「自然資産との共生」...
イベント・コラム

日本ワイン全部紹介!「世界を旅するワイン展2021」に行ってみた!

みなさんはデパートの催事などに行かれることはありますでしょうか。日本ワインが好きな方だけでなく、ワイン好きならば抑えているであろうイベントが「世界を旅するワイン展」です。昨年も「世界を旅するワイン展」には参加させて頂き、楽しませて頂きました...
ポートフォリオ

新宿のエキナカに広がる日本のものづくり「ココルミネストア」ってどんなところ?

日本ワインのある場所を求めて訪れた街は「新宿」の駅ナカです。駅ナカと言えば以前にも、駅ナカで日本ワインの買えるお店としてご紹介させて頂いておりました。駅ナカで買えるメリットはずばり電車のお供としてお酒をすぐ買うことが出来ることにあります。も...
ポートフォリオ

タバコ屋専門店?「藤木屋」ってどんなところ?

毎回日本ワインのある飲食店や酒屋さん、ワイナリーなどなどひたすら探している筆者ですが、日本ワインのあるところというのは何も日本ワイン専門店だけではなく、スーパーや小さな酒屋さんにも置いてあることがワインコーナーを探してもらうとわかります。(...
ポートフォリオ

【上野・御徒町でワインを楽しもう!】BookRoad(ブックロード)〜葡蔵人〜ってどんなところ?

みなさんは日本ワインを飲んでますか?日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けてついに600軒。これからも日本ワインのあるところについて地図にまとめて行きますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。日本ワインとは...
ポートフォリオ

【驚異の日本ワインの品揃え!】鴨宮かのや酒店ってどんなところ?

みなさんは日本ワインを飲んでますか?日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けて、ついに500軒を超えました。日本ワインのあるところについては地図にまとめてますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。日本ワインと...
ポートフォリオ

【海外のような雰囲気!】中伊豆ワイナリーヒルズ シャトーT.Sってどんなところ?

みなさんは日本ワインを飲んでますか?日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けて、ついに500軒を超えました。日本ワインのあるところについては地図にまとめてますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。日本ワインと...
スポンサーリンク