PR
スポンサーリンク

有形文化財である「甲斐ワイナリー」でワインを楽しもう

ポートフォリオ

山梨県には歴史的な建物も多いですが、ここ「甲斐ワイナリー」も同様に歴史的な建物の中営業されております。

今回はそんな山梨は塩山にある「甲斐ワイナリー」について紹介して行きたいと思います。

 

甲斐ワイナリーとは

遠く戦国時代、甲斐の国於曽郷は黒川金山衆の住む里でした。当家には天文12年(1543年)武田家より賜った御朱印状が伝わっています。
天保5年(1834年)風間懐慧により酒造業を創業。昭和61年(1986年)その歴史を今にとどめる蔵屋敷で甲斐ワイナリー株式会社は設立されました。
創業以来の伝統と技術に新風を吹き込みながら、 日本人の繊細な味覚と食文化に合う上質なワイン造りを目指しています

www.kaiwinery.com/

塩山から歩くと遠い気がしますが、マンズワインから一番近いワイナリーはどこかと伺えば甲斐ワイナリーをご紹介頂けます。

店内の様子。

現在屋根を工事中のワイナリーなので、一瞬中に入っていいか迷いますが、ちゃんと営業してます。

甲斐ワイナリーのワインは人気で、新酒はやや甘口のみの販売で、辛口は売り切れです。

甲斐ワイナリーでもっとも生産量が多く、スタンダードなワインは甲斐ワイナリー かざま甲州辛口です。

甲州種ワイン本来の魅力を100%引き出した、私達のスタンダードな辛口白ワイン。シンプルでキレがあり、バランスのとれた心地よい飲み口です。2019年は長い梅雨や雹害に悩まされた年。収穫量も少な目ですが、その分、香り甘味ともに凝縮し見事な出来栄えとなりました。

 

甲斐ワイナリーでは併設されるカフェがございます。

ワインカフェ古壺とは

築200年、江戸期の土蔵を甦らせたカフェ(国登録有形文化財)で、甲斐ワイナリーの全ての銘柄をベストな状態・リーズブルな価格で、おつまみとともにゆっくりお召し上がり頂けます。
香り高いコーヒーやホームメイドのケーキなどもご用意しております。カジュアルなランチセットの他、ご予約でコース料理、パーティ料理のご用意も承ります。

ワイナリーと同じく歴史的な建造物になります。

中のカフェの様子。

古民家を改装した店舗で古き良き日本を感じられます。

ここでは「古壺」ラベルのワインを限定で頂くことが出来ます。

古壺デラウェア2018

山梨県産のデラウェア100%。発酵終了後オリの上でワインを寝かせるシュールリー製法で熟成し、さっぱりとした辛口に仕上げました。酒石処理や熱処理などを行わず、無濾過で仕上げてあります。甘くフルーティな香りと、軽快で爽やかな味わい。
ワイナリー併設カフェ限定商品です。

専門誌ワイン王国、5ツ星探求ブラインド・テイスティング1000円台で見つけた日本ワインにて五つ星の評価を受けたワイン。

香りが飲んだら美味しいだろうなぁと思わせてくれるフルーティな香りでおすすめ。

甲斐ワイナリー かざまロゼ

自社畑を含む山梨県産のメルローとバルベーラを使用した辛口ロゼワイン。
イチゴやベリー系の香りが心地よく、爽やかな酸味、果実の瑞々しさが溢れる爽やかなワインです。

なかなか日本では栽培している方が少ないバルべーラを使用。

隣にある「ワインカフェ古壷」にて甲斐ワイナリーのワインとお料理が頂けます。

こちらは、生ハムとオリーブのセット。

工事中の外観を見ながら、歴史的のある建物も維持が大変である事を感じます。

なによりカフェ限定の古壺デラウエアもグラスから頂けますのでおすすめ。

休日は、予約でずっと満席のようですがたまたま席が空いてゆっくりと時間を過ごさせて頂きました。

みなさんもぜひ来店してみてはいかがでしょうか。

 

 

甲斐ワイナリー/ワインカフェ古壺の詳細情報

住所:〒404-0043 山梨県甲州市塩山下於曽910

電話番号:0553-32-2032 

営業時間:ワイナリー 9時00分~18時00分

     ワインカフェ古壺 10:30-16:00(ラストオーダー)

定休日:ワイナリー 木曜日

    ワインカフェ古壺 水曜、木曜日(祝日の場合は営業)

無効なURLです

山梨ヌーボー以外はこちらから

コメント

  1. […] 冷蔵庫には、ココファーム&ワイナリーや甲斐ワイナリーのワインなど様々並んでおります。 […]

タイトルとURLをコピーしました