2020年49件目。入り口の扉が重すぎる自然派ワイン取り扱いのお店。
というかこのあたりはお店がひしめき合ってますね!

重厚感のある外観。電気がついていないとなかなか入りにくそうですが、店内へ入ることに。



入口入るとそこにワインが大量に陳列されてます。まるでジャングルジムのような造りでわくわくする色味でワインを探したくなるお店。
ちなみにこちらのお店、奥にバーがあります。せっかくなので入ってみることに。

座席は10名ほど入ることが出来るようになっており、ふらっと一杯だけでも帰れる雰囲気。グラスワインは10種類の自然派ワインが選べます。

テーブル席もあるので一人でなくても複数名でも来店できます。
今回頂いたワインは、
2018 Muscat Bailey A Barrique 12mois赤ワイン/ミディアム/750ml


HPを参照すると、「濃厚且つ複雑なフルボディの赤ワイン。2018 年のMBA は自信をもって素晴らしいと言える出来でした。酸と糖度のバランスが素晴らしくワインになってからもどんどん良くなっていきました。亜硫酸極少量添加ですが12 か月間の樽熟成に耐えまだポテンシャルを備えたまま瓶詰め。今からでも楽しめますが、ポテンシャルが高くまだまだ熟成出来そうな感じです。」
テクニカルノートもあり、参照すると「手積みで収穫したマスカット・ベーリーA をほぼ自然と人の力だけで造りました。1 日2-3 回のピジャージュを1 ヶ月程した後、樽にて発酵を終わらせそのまま熟成。培養酵母、砂糖、培養乳酸菌、清澄剤など使用せず、唯一、亜硫酸塩のみ極少量添加。ブドウの味わい、土壌の個性を極力壊すことなく表現できるよう努めました。」とのこと。
基本自然派ワインなので亜硫酸塩を添加しないワイナリーながらこちらは本当に少量添加があるようです。だからなのか、マスカットベリーAの味わいに安定感が出てます。
おつまみも一品注文。

もちろんおつまみも頂けるようでしたのでブルーチーズのポテトサラダを注文!
オリーブオイルが掛かっているのでチーズも相まってこってりパンチの聞いた味わい。

ワイン買いに楽しむのもよし、バーで楽しむのも良し✌😃✌
電話番号:03-6721-0510
営業時間:平日 月〜土 12:00~24:00(ランチは14:30まで)
日・祝 12:00~22:00
定休日:不定休
#日本ワイン
#日本ワイン好き
#日本ワインを日常に
#no.501
#自然派ワイン
#ドメーヌテッタ
#マスカットベリーA
#ダブルピース
#ダブルピースケンゴ
#ここにもあったよ日本ワイン @ no.501
コメント
[…] 外苑前方面にあるNo.501というネオ角打ち酒屋の系列店として11月30日に「No.502」というお店がオープンしたということで早速来店してみることに。 […]