PR
スポンサーリンク

【中秋の名月・十五夜に乾杯】月ラベルの日本ワイン7選

イベント・コラム

皆さんは、ワインを買う際にはどんな基準で選んでいますか?

味?

値段?

それとも口コミ?

もしくは金賞受賞しているかどうか?

そもそもワインをどうやって選べばいいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。

今回は、誰でも簡単にワインを手に取ろうと思う方法を紹介します。

それは…

ラベルで選ぶことです。

「でもラベルで選ぶと言ってもどんなラベルがあるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんなあなたにおすすめするのは、月が描かれたラベルのワインです。

月と言えば、十五夜と呼ばれる、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」に例えられるように秋の風物詩です。

今回は、楽天やアマゾンなど通販で気軽に買える日本ワインを選んでおりますので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

日本ワインとは日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。 

こんな方におすすめ!
・月ラベルのワインを買いたいと考えている方
・十五夜・お月見の際にワインをお探しの方
・満月にワインを飲みたいと考えている方

月のラベルの日本ワイン6選

①エーデルワイン 月のセレナーデ

まずご紹介するのは、岩手県にあるエーデルワインの月のセレナーデです。

恋人の窓下で歌い奏でられる音楽の意味を持つ、セレナーデという名前の入るワイン。

岩手県産100%のキャンベルぶどうで造られた甘口ワインで「赤ワインは渋いから苦手」という方におすすめです。

ちなみに2019年にラベルをリニューアルした「月のセレナーデ」シリーズは、ロゼもあり、月のきれいな秋の時期に飲みたいワインです。

とっても飲みやすい甘口ワイン
「月のセレナーデ」は甘口タイプのシリーズです。
新鮮な葡萄果汁を加え、赤ワインのコクを持ちながらフレッシュ&フルーティが特徴の甘口タイプの赤ワインに仕上げました。

https://item.rakuten.co.jp/edelwein/10000003_02/

②広島三次ワイナリー TOMOEシャルドネ新月

続いてご紹介するのは、広島県にある広島三次ワイナリーのTOMOEシャルドネ新月です。

シャルドネ種100%で樽発酵、樽マロラクティック発酵、シュール・リー法で醸造されたワインです。

IWSC(インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション)2022でブロンズDWWA(デキャンター・ワールド・ワイン・アワード)2021でシルバーを受賞するなど華麗な受賞歴のあるワインです。

新月とは、私たちが地球から見える面は暗くなっているため、そのため新月といっても月が見えない状態です。

これは、太陽と月が同じ方向を向いている場合は、光輝く面は太陽側になるためです。

月齢0と呼ばれることもあり、新しくスタートする際のエネルギーがある時だと言われるので、新しく何かを始める際に飲んでほしいワインです。

反収制限された区画のシャルドネ。樽発酵、樽MLF発酵、シュール・リー法で醸造しました。力強さとエレガンスさが美しいハーモニーを奏でる自信作です。
柑橘類やリンゴの芯のような生き生きとした酸味、バターの効いたバニラオークを思わせる。樽由来のクリーミーなカスタードの香りが、食欲をそそる仕上がり。

【公式】日本ワイン通販広島三次ワイナリーショッピングサイト / TOMOÉシャルドネ新月 (miyoshi-winery.co.jp)

③麻屋葡萄酒 花鳥風月(月)ノワール 赤

続いてご紹介するのは、山梨県勝沼にある麻屋葡萄酒 麻屋花鳥風月 月 ノワールです。

季節によって変わる美しい自然の風景という意味のある「花鳥風月」をラベルに描かれたワインです。

自然の風景を題材にして、書画や詩歌を作って楽しむことという意味もあり、代表的な自然の風物を並べた言葉であるため「花鳥」は花と鳥、「風月」は風と月のことです。

そのため、麻屋葡萄酒でも花鳥風月ラベルのワインが造られており、「」以外にもそれぞれ「」、「」、「」ございます。

今回紹介する 「」 は、勝沼町産甲斐ノワール100%使用のワインです。

勝沼町産甲斐ノワール種100%使用。 15ヶ月の樽熟成を経てさらに瓶熟成させました。 黒コショウやハーブを想わせるスパイシーな香り、豊富な果実味、心地よい酸味が調和した野趣溢れるミディアムタイプの赤ワイン。

花鳥風月 シリーズ 750ml [GIYamanashi] | あさや葡萄酒 オンラインストア (asaya-winery.net)

④月山ワイン山ぶどう研究所 ソレイユ・ルバン 甲州シュール・リー辛口

続いてご紹介するのは、月山ワイン ソレイユ・ルバン 甲州シュール・リー辛口です。

「朝日」の意味がある「ソレイユ・ルバン」で太陽と月が描かれたシリーズです。

2020年7月末の記録的豪雨で貯蔵庫に浸水する被害を受け、約1万本に被害があったワイナリーで、被害を受けたワインを廃棄する予定でしたが、山形県鶴岡市にある、あつみ温泉街にあるカフェ「チットモッシェ」の協力で、併設する無料の足湯でワインを一部利用してもらえることになりました。

山形県鶴岡市産甲州ぶどう100%使用。フルーティーな香りとキレのいい酸味を持つ辛口ワインです。

ソレイユ・ルバン 甲州シュール・リー(750㎖・辛口) | JA庄内たがわ産直 (ja-shonaitagawa-sanchoku.com)

⑤月山トラヤワイナリー 月虎メルロ

続いてご紹介するのは、月山山麓トラヤワイナリー 月虎メルロ2017です。

山形県には「月山」と名の付くワイナリーが2つあり、今回ご紹介するのは「月山山麓トラヤワイナリー」のワインです。

「月山」と「トラヤ」を合わせた「月虎」の名を模したワインで、ラベルに三日月が描かれてます。

ワインの評価も高く、2015年ヴィンテージは日本ワインコンクール2019欧州系赤部門で金賞を受賞した経歴のあるワインです。

契約農家と自社畑で栽培されたメルローを使用。フレンチオークにて1年熟成。より良い樽だけを選抜し作られた弊社フラッグシップのワインです。果実を素直に表現できるよう、程よい距離感を心がけ醸造を行いました。 丸みのある口当たりに、豊かな果実味と穏やかなタンニンが調和した優しく上品なワインです。

山形の地ワイン 月山山麓 月山トラヤワイナリー 商品紹介-赤ワイン- (chiyokotobuki.com)

⑥リタファーム&ワイナリー 十六夜 旅路

続いてご紹介するのは、リタファーム&ワイナリー十六夜 旅路です。

北海道余市にある夫婦で営まれているリタファーム&ワイナリー

自社畑産ブドウを主体に、野生酵母による自然発酵で可能な限り自然に逆らわない醸造をされております。

十六夜は(いざよい/じゅうろくや)と読み、陰暦16日の夜、またはその夜の月を意味します。

特に陰暦8月15日の中秋の名月( 十五夜 )の翌日を指す場合が多い言葉になります。

旅路は小樽市塩谷地区で発見された品種で懐かしい味と独特の香りが特徴です。まだ色付きの浅い旅路を早摘みし、低圧でゆっくりと搾りました。旅路ならではの綺麗な酸をお楽しみ下さい。

ワインリスト2021 of Rita Farm & winery (rita-farm.jp)

⑦ドメーヌヒデ ヴィーガン〜完全な菜食〜

続いてご紹介するのは、ドメーヌ・ヒデヴィーガン〜完全な菜食〜です。

月の満ち欠け、潮の満ち引きを実感しながらワイン造りを行うドメーヌ・ヒデ

月が描かれるワインも多い、ドメーヌヒデですが、今回紹介するヴィーガン〜完全な菜食〜は、衛生ジャケットを着用し、足踏み破砕し発酵を行ったワインで、ラベルにはしっかりと月が描かれております。

カシスやバラの甘やかで華やかな香りに包まれた赤ワインです。

栽培家の相良女史は、葉を一枚一枚丁寧に見て、病気から葡萄を守り、有機農薬さえも使わぬ栽培は、ジャンクな食べ物に一切触れない彼女の感性が生み出す、奇跡です。

「信じられる平和はあるのか」
なぜ、農薬・肥料・添加物無しを造るのか?
葡萄を感じるためのVegan。
夜空の下で自然マロラクティック発酵。
根は地中深くエネルギーを求め、ワインは星空の優しさと結びつくことがわかりました。
カシス、バラ、赤スグリの香りの後に果熟香。
ゆるやかな酸の奥にスパイシーさが残ります。
人のDNAに溶け込むかのように、優しく全身に染みわたるワインです。

【楽天市場】日本ワイン > 山梨 > ドメーヌヒデ[山梨]:e−Wine (rakuten.co.jp)

⑧ココファーム&ワイナリー 月を待つ

最後にご紹介するのは、栃木県足利市にあるココファーム&ワイナリー月を待つです。

2019年11月25日駐日ローマ法王庁大使館で開かれた昼食会や2019年11月22日G20愛知・名古屋外務大臣会合の外相夕食会、2014、2015ヴィンテージをJAL国際線ファーストクラス機内にて採用されたワインです。

使われているぶどう品種は、ケルナー 99%、シルヴァーナ 1%でどちらも北海道余市産です。

正確にはラベルに「月」は描かれていないですが、「月」ラベルを紹介する際には外せないワイン。

月を待つ」は「出る月を待つべし、散る花を追うことなかれ」という江戸時代の中根東里の言葉が由来です。

「散る花を追うことなかれ、これから出る月に期待し、散ってしまった花にこだわるのはやめるべきである。」という意味のあるワインなので、新しいことを始める際にぜひ飲んでほしいワインですね。

「月を待つ」2021ヴィンテージは、果実味豊かできれいでリッチな味わいのやや甘口の白ワインです。北海道・余市産のケルナー種の葡萄を優しくプレスし、野生酵母によりゆっくり醗酵させました。赤ワイン「陽はまた昇る」に呼応する優しい白ワイン「月を待つ」。ご一緒に昇る月を待ちましょう。

2021 月を待つ (cocowineshop.com)

最後に

いかがでしたでしょうか。

ワインを買うことに迷った際は、ぜひお気に入りの日本ワインをラベルから選んでみてはいかがでしょうか。

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました