PR
スポンサーリンク

【8月6日まで!】ニッポンのいいお酒。第15回 国産スパークリングに行ってみた!

イベント・コラム

みなさんは日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けてついに600軒

これからも日本ワインのあるところについて地図にまとめて行きますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。 

さて今回ご紹介するのは、2023年7/28(金)~8/6(日)まで東急プラザ渋谷で開催中のイベント「ニッポンのいいお酒。第15回 国産スパークリング」です。

1か月前に開催された第13回に引き続き「ニッポンのいいお酒。」が東急プラザ渋谷で開催されました。

早速どんなイベントになっているのか、見て行きましょう。

こんな方におすすめ!
・渋谷駅周辺で日本ワインの飲める場所をお探しの方
・ちょっと贅沢なワインが気になる方
・希少な日本ワインをお探しの方

ニッポンのいいお酒。第15回 国産スパークリングとは?

■今回、15回目の開催となるニッポンのいいお酒。では「夏を爽やかに過ごすためのお酒」を集めました!

本イベントでは、ソムリエ・ワインアドバイザーの他、国産ワインに精通した酒販店員、生産者視点でアドバイスできるワイナリー従業員等が常駐し、王道から希少な甲信越ワインと日本酒を展開します。

「60分試飲し放題」の試飲プランを4種類ご用意。
店頭のワインの中からプランに応じてご試飲いただき、常駐しているワイン・日本酒のプロからのアドバイスを受けながら、買い物を楽しめます。

今回は以前開催された内容とは少し異なり、地域ではなくちょっといいお酒をセレクトしたというコンセプトです。

「ニッポンのいいお酒。第15回 国産スパークリング」開催 | イベント・ニュース|東急プラザ渋谷 | 東急プラザ (tokyu-plaza.com)

以前開催された第12回と同様に国産スパークリングを取り上げたイベント。

前回は冬開催なのでラインナップは、少し夏らしいですね。

もちろん日本酒やシードルもございます。

早速イベントへ潜入!

店内は今までのイベントと同様に日本ワインがずらりと並びます。

過去のイベントでも販売されていた日本ワインの他、今回初めて販売されるワインまで様々ございます。

一番手前にはスパークリングワインやロゼワインなど多彩なワインが並びます。

そして意外と手に取りやすいワインが並んでいるのも特徴です。

スパークリングワインももちろん多くラインナップしてますが、白ワインや赤ワインもちゃんと販売されておりますのでご安心を。

試飲は今回も開催!

「ニッポンのいいお酒。」ではお馴染みの試飲は今回も開催。

今回は東急プラザフクラスに入っているレストラン各店舗にお持ち込み料が無料になるチケットが販売されております。

試飲の仕組みについては、以前開催した第7回の目次「日本ワインの試飲が出来ます!」の部分を参考に見てください。

試飲プランは前回に引き続き全4種類で「きん」というシールの色がほぼ全てのワインが飲めるのでおすすめです。

試飲はカウンターの前に置かれたテーブルで立ち飲みまたは座って飲むスタイルのいずれかを選択出来ます。

お好きなように飲みましょう。

気になった日本ワインは?

まず気になったのは、日本ワインでは数多くの賞を受賞している安心院葡萄酒工房の安心院スパークリングワインです。

シャルドネ100%で造られたワインで同ヴィンテージがIWC2023で銅賞を受賞したワインとなります。

グレープフルーツの様な柑橘、リンゴや洋ナシの様な果実に加え花の様な香り、トーストしたパンの様な香りが重なり合っています。

口に含むと泡立ちはキメが細かく、心地良い切れのある酸味とミネラル感が味わいの骨格を形成しています。

続いては、キャメルファームのレジェント スパークリング 2020です。

レジェント単一のスパークリングワイン醸造は初めてということもあり、楽しみながらのチャレンジとなりました。藤本氏が赤ワイン用としてレジェントを栽培し、それを受け継ぎ発展させることでキャメルファームワイナリーの新たな可能性を生み出すことができたワイン。

赤ワイン用のぶどうが白スパークリングになっています。

そして今回のイベントの主役は左から神田葡萄園の海のペティアン ロゼ 2021とカンティーナヒロのLegame Metodo Classico 甲州です。

海のペティアン ロゼは、マスカットベーリーAをやや早熟の状態で収穫しホールバンチで搾汁した果汁を低温発酵、白品種は混醸しマスカットベーリーAとブレンド。

瓶内二次発酵で仕上げた微発泡のスパークリングワインです。

マスカットベーリーAの華やかなベリー香と白品種の持つ柑橘香、口に含んだとにゆっくりと広がる果実味と心地よい苦みや渋み。ハーブのような清涼感も感じます。

一方のLegame Metodo Classico 甲州は細かな泡が絶えることがない、きりっとしたスーパードライ 「この地、牧丘を日本のBaroloにしたい。 」という想いで、イタリア品種と山ぶどうの交配種を主力にぶどう栽培からワイン醸造まで取り組んでいます。

ぶどうのポテンシャルを最大限に引き出し、清潔感あふれるワイナリーで手間暇かけてゆっくり熟成させ、1本1本丁寧に仕上げております。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は国産スパークリングワインということで、夏らしいお酒を飲むことが出来る貴重な機会となります。

ぜひお近くに来られた際には、中に入って楽しんで頂けますと幸いです。

「ニッポンのいいお酒。第15回 国産スパークリング」開催概要

期間:    2023年7月28日(金)~8月6日(日)
時間:     11:00~23:00 ※ラストオーダー22:00
場所:    6階「GRAND SESSION」

【内容】
・試飲プラン  <60分試飲し放題>
 60分2,000円/3,000円/3,500円/4,000円(税込)
 最大100種類以上のスパークリングワインを中心としたお酒が1時間試飲し放題です。

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました