PR
スポンサーリンク

【掘り出し物にも出会えるかも!?】酒のあべたやってどんなところ?

ポートフォリオ

みなさんは日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けてついに600軒

これからも日本ワインのあるところについて地図にまとめて行きますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。

さて今回ご紹介するのは、奈良県磯城郡田原本町にある「酒のあべたや」です。

最寄り駅は近鉄線田原本駅から徒歩5分の場所にある酒屋さんです。

一体どんな酒屋さんなのか、さっそく見ていきたいと思います。

こんな人におすすめ
・田原本駅周辺でお酒をお探しの方
・奈良県産の地酒をお探しの方
・自然派ワインをお探しの方

酒のあべたやとは?

ご来店ありがとうございます。「酒のあべたや」は奈良盆地のへそ、田原本町にある酒の専門店です。1954年創業以来、美味しいお酒を飲むのが大好きな家族だけで営業しております。地元奈良のお酒をはじめ、厳選した全国の銘酒と、知られざる隠れ旨いお酒をラインナップ。酒愛に溢れたスタッフが、あなたの“今宵の1本探し”をお手伝いさせていただきます。

酒のあべたや|地酒|焼酎|泡盛│梅酒│奈良|日本ワイン│自然派ワイン (abetaya.com)

創業して約70年と歴史のある酒屋さんで、最寄り駅は田原本駅で昔はもっと駅近にあったようです。

店内の様子は?

店内は木の香りを感じられるような雰囲気。

店内奥には多くの日本酒が並んでおります。

その手前にももちろん日本酒がずらり。

特に充実しているのは地元奈良県の日本酒です。

一番人気はやはり風の森で、奈良県限定酒もございます。

地酒の他充実しているのは意外と梅酒です。

奈良県産の梅酒の他、大阪府にある河内ワインの梅酒も販売されていたりします。

日本ワインを探していこう!

ワインは店内入って左奥に並んでおります。

基本的には自然派ワインが中心のラインナップとなっております。

手前のテーブルにはあべたやイチオシのワイナリーであるドメーヌテッタのワインが説明書きと共に並んでおります。

日本ワインは棚2つに陳列されております。

ここには山梨県にあるまるき葡萄酒、旭洋酒、笹一酒造の他、長野県にある井筒ワインや京都府にある丹波ワイン、滋賀県のヒトミワイナリーなどのワインが並びます。

その他の日本ワインのラインナップは、
北海道…北海道ワインドメーヌレゾン
長野県…小布施ワイナリーFerme36(フェルム・サンロク)五一わいん/林農園Domaine KOSEI(ドメーヌコーセイ)
山梨県…中央葡萄酒(グレイスワイン)
新潟県…カーブドッチワイナリー
大阪府…のまもんワイン飛鳥ワイン
奈良県…木谷ワイン
です。

ラインナップの中心はやはり自然派ワインです。

そして驚くべきは、小布施ワイナリーのワインが普通に買えるところでしょうか。

結構普通に販売しているところも珍しいですね。

特に気になるのは、やはり奈良県にある木谷ワインが販売されている点でしょう。

各地ですでに完売しているワインでもここあべたやさんだと購入できたりするそうです。

そして実は、高畠ワイナリーのワインも販売されております。

比較的手に取りやすい価格のワインがラインナップされているのはうれしいですね。

最後に

いかがでしたでしょうか。

奈良県にあるだけあって奈良県にあるお酒に力を入れておりますが、日本ワインも豊富にラインナップしております。

ぜひお近くに来られた際には訪れてみてはいかがでしょうか。

酒のあべたやの詳細情報

住所:〒636-0342 奈良県磯城郡田原本町三笠43−3

電話番号:0744-32-4335

営業時間:10時00分~19時00分

定休日:水曜日・第3木曜日

酒のあべたや|地酒|焼酎|泡盛│梅酒│奈良|日本ワイン│自然派ワイン
個性光る奈良の地酒や全国の美味しい日本酒・焼酎や日本ワイン・伝統食品等を、しっかりした品質管理のもと全国の皆様にお届けする通販サイトです。

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました