みなさんは日本ワインを飲んでますか?
日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けて、ついに500軒を超えました。
日本ワインのあるところについては地図にまとめてますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。
日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。
さて今回ご紹介するのは、足立区にある「ことより酒店」です。
最寄り駅は、東武伊勢崎線の五反野駅から徒歩約7分にある酒屋さんです。
五反野は南に千住、北に竹ノ塚、隣町に綾瀬といった下町繁華街のベットタウンであり静かで住みやすい町です。
店内はすごくワクワクする店舗でしたので早速見て行きたいと思います。
こんな方におすすめ
・酒とつまみとレコードがお好きな方
・角打ちも楽しみたい方
・五反野周辺で酒屋さんをお探しの方
ことより酒店とは?
ご来店誠にありがとうございます。
http://kotoyori-sake.com/
当店は「もっと手軽に、もっと美味しいお酒を」をコンセプトにお店づくりをしております。
お気に入りのお料理に必要なお酒。 みんなで飲むのに振る舞いたいお酒。
酒好きのお友達に贈るお酒。今晩飲みたいお酒…。
お酒が必要となる様々なシチュエーションに合わせたお酒を取り揃え、
提案、提供できるよう日々努力し、お酒を愛するお客様の満足を願うべく今後も営業していく所存です。
当店は、東京の下町 足立区に昭和43年7月に創業しました。
毎日飲みたいお酒だからこそ、できるだけ美味しいお酒を紹介したいです。
特別な日に飲みたいワインや、ウィスキー好きの友人に送りたいシングルモルト等々、
お客様の相談に応えることができる強烈な推薦酒を常に持ち続けたいです。
生涯、酒屋としての矜持をお見せできるよう努力する所存です。
1968年(昭和43年)7月に創業している酒屋さんなので53年目になる酒屋さんです。
雰囲気的には町の酒屋さんという感じですが、入りやすい雰囲気です。
店内の様子は?
店内は50年以上経過しているとは思えないくらいおしゃれです。
間接照明がおしゃれさを出してますね。
ジンやウイスキーなどの蒸留酒が並んでいますね。
日本ワインを探していく!
日本ワインは、店内入って左側にある棚に確認出来ました。
北海道にあるドメーヌレゾン、山梨県にある三養醸造、マルス山梨ワイナリー/本坊酒造のワインの取り扱いがありますね。
店主イチオシワインは、手前にあるメリメロ・ブランとメリメロ・ルージュです。
お手頃な価格で味もおいしいときたら…買うしかありませんね。
この写真の中にはありませんが、まるき葡萄酒のコリエドゥペルルリュクスの他、スパークリングワインも取り扱いがありました。
そして日本ワイン好きには人気のドメーヌ・オヤマダのワインも取り扱いがありました。
実際には、角打ちで提供される予定とのことでしたので気になる方についてはインスタグラム・Facebook・公式HPをチェックしてみましょう。
その他には、自然派ワインや
日本酒も取り扱いがあります。
ちなみに一番力を入れているお酒は日本酒なのでここは要チェックです。
店内で角打ちも楽しめます。
そして角打ちの出来るお店と言うだけあって、店内奥にはバースペースが完備されております。
おひとり様から少人数で楽しむ事が可能です。
来店時は角打ち営業前でしたので、角打ちについては後日投稿して行きたいと思います。
店内には、店主の趣味であるレコードがずらりと並んでおります。
レコードから流れる音楽を楽しみながらお酒を飲むことが出来ますね。
休日にはDJが来ることもあるそうなので、是非とも実際に来店してお酒を楽しんでほしいところです。
最後に
いかがでしたでしょうか。
角打ちと気になるお酒達の取り扱いがある酒屋さんで日本ワインもたくさん取り扱いがあります。
是非お近くに来た際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ことより酒店の詳細情報
住所:〒120-0013 東京都足立区弘道1丁目35−1
電話番号:03-3889-0561
営業時間:11時00分~21時00分
定休日:月曜日・火曜日
ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。
酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。
①「ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」
CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。
②金賞を受賞したワインを選ぶ
ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。
「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。
そんな方に参考の記事はこちらから↓
③とにかくいいワイン!
何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。
コメント