みなさんは日本ワインを普段飲んでますか?
日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けて、ついに500軒を超えました。
日本ワインのあるところについては地図にまとめてますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。
日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。
さて今回ご紹介するのは、長野市にある「丸本洋酒店」です。
日本ワインを探して見つけた酒屋さんになります。
一体どんなお店なのか、早速見て行きたいと思います。
こんな方におすすめ!
・長野駅周辺で日本ワインの飲める場所をお探しの方
・長野県産ワインをお探しの方
・バックヴィンテージワインをお探しの方
丸本洋酒店とは?
長野駅と市役所前駅の間にある中央通りに面して建つお店になります。
HPはありますが、詳細の情報がほとんどないようです。
しかしながら明治から続く洋酒店でリニューアルが昭和48年で現在に至るようです。
店内の様子は?
店内入って目の前にワインがあり、奥には日本酒や焼酎があります。
大型冷蔵庫も店内入って左側にあり、ココにはクラフトビールやシードルが入っておりますね。
こんな感じでどんなお酒があるのかをキョロキョロしながら探していると女将の京子さんがやってきて、とても気さくに接してくださいました。
京子さんは嫁いだ当時はお酒のことを全く知らなかったようですが、徐々にお酒の知識をつけていき現在に至るようです。
まだまだ勉強中と謙遜されますが、どんなお酒を探しているかを聞くと色々なお酒を紹介してくださいます。
日本ワインを探して行きます!
ワインセラーが店内入って右側に専用のスペースがございます。
中に入るとスパークリングから赤ワイン・白ワインまで様々並びます。
思わず驚くのは、棚の一番上に1900年代の日本ワインが並んでいる点ですね。
商品ではなくインテリアのようですが、掘り出し物がありそうな予感…。
棚の左側を見ると日本ワインがずらりと並びます。
特に高級なワインが中心ですね。
高級な日本ワインで紹介したシャトーメルシャンの椀子オムニスや北信シャルドネ 千曲川右岸 2015や北信カベルネ・ソーヴィニヨン2015といったワインや、信濃ワインやドメーヌコーセイのヴィンテージワインも販売されてますね。
下段にはリュードヴァン、ぼんじゅーる農園醸造所、サンクゼール、サントリー塩尻ワイナリー、SOLARIS(ソラリス)でおなじみのマンズワインもありますね。
充実の品揃えです。
その他のワインは、ラックにもびっしりとワインがありますね。
基本的には長野県産のワインがずらりと並びつつ、大分県にある安心院葡萄酒工房のワインもあったりします。
その他に気になったワインは、
五一ワイン/林農園のエステート ゴイチ ソーヴィニヨン・ブランの2012ヴィンテージや
シャトーメルシャンの椀子シラーと椀子メルローのヴィンテージワインもありますね。
五一ワイン/林農園の桔梗ヶ原シャルドネや桔梗ヶ原メルロのワインが並んでおります。
その他にもワインがずらりと並んでおりますし、事務所の奥にある倉庫にもワインがありますので是非女将の京子さんにお話しを聞いてみてみると掘り出し物ワインに出会えるかも?
さらに奥には冷蔵室があり、シャンパンやヴィンテージワインなどを置くスペースまで確保されております。
ワイン好きにはたまらないお店になります。
最後に
いかがでしたでしょうか。
日本ワインの他、ワインやウイスキーやスピリッツなどの蒸留酒も取り扱いが豊富なお店になります。
ぜひ近くに訪れた際には、立ち寄って頂けますと幸いです。
丸本洋酒店の詳細情報
住所:〒380-0834 長野県長野市大字鶴賀問御所町1289
le.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3200.984937569368!2d138.18525531528564!3d36.65081297997953!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x584fc1744e4f2625!2z5Li45pys5rSL6YWS5bqX!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1647155965070!5m2!1sja!2sjp” width=”400″ height=”300″ style=”border:0;” allowfullscreen=”” loading=”lazy”>電話番号:026-234-2444
営業時間
月~土:9時00分~19時30分
日曜日:10時30分~18時00分
ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。
酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。
①「ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」
CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。
②金賞を受賞したワインを選ぶ
ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。
「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。
そんな方に参考の記事はこちらから↓
③とにかくいいワイン!
何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。
コメント