PR
スポンサーリンク

【駅ナカでお土産を買える!】のもの秋葉原店ってどんなところ?

ポートフォリオ

突然ですが皆さんは「駅ナカ」はお好きでしょうか。

駅ナカとは、駅構内に展開する商業スペースのことを言います。

大きな駅の「駅ナカ」をのぞいてみると買い物できるお店が多く、改札をくぐるだけでとてもわくわくします。

最近では、「駅ナカ」をもっと楽しんでもらおうとICカードを切符の入場券代わりに使うことが出来るサービスが始まることもあり、より注目される「駅ナカ」です。

JR東日本、IC入場サービス「タッチでエキナカ」3月開始へ 仙台圏各駅でも – 仙台経済新聞 (keizai.biz)

今回は、そんなJR秋葉原駅の「駅ナカ」にある「のもの秋葉原店」についてご紹介して行きたいと思います。

「のもの」については以前ご紹介した「のもの上野店」にてご紹介しておりますので、参考にして頂けると幸いです。

こんな人におすすめ
・駅ナカがお好きな方
・いつもと違った商品を買って帰りたい方
・地酒やクラフトビールなどの全国選りすぐりの商品を探したい方

のもの秋葉原店とは

「のもの」秋葉原店では、地域のこだわりのある食材や商品を気軽に楽しんで頂けるエ夫を凝らし、様々な文化が共存する秋葉原で新たな食文化の発信をしていきます。
秋葉原店は2階建てのお店です。 1階は『のもの』バイヤー・スタッフが選りすぐりの東日本各地の地産品を集めました。

http://www.jreast.co.jp/nomono/akihabara/index.html

秋葉原という街の多様性とのもののコンセプトが近いというのがひとつあるというのがわかります。

以前ご紹介した「のもの上野店」は物販のみでしたが、2階もあるのが「のもの秋葉原店」です。

前置きはこの辺にして店内をのぞいていきたいと思います。

早速店内へ

お店の中には早速おかきなどのおせんべいが並んでおります。

ギフトにも選ばれる、山形県寒河江町のやみつきしみかりせんやテレビでも紹介された茨城県の仙七 半熟カレーせんが売っていたりします。

商品名の書いてある札に「○○県」と表記があるのはのものの店舗では変わらないシステムの様です。

都道府県の絵が描かれてビジュアル的にもわかりやすいので探しやすいです。

秋葉原ではクラフトビールのラインナップも充実。

地域のこだわりのある食材や商品を取り扱うだけあってクラフトビールも地域性が出ていてすばらしいです。

地酒スペースには日本ワインがしっかり並んでます。

モンラックワイン赤・白・ロゼ・ナイアガラが販売されていたり、山梨ワインを使用したサングリアも販売しております。

以前訪れた朝日町ワインのワインが販売されております。

朝日町ワイン 山形マスカットベーリーAです。

価格的にも手ごろなのでおみやげとして買っていくにはちょうどいいワインですね。

2階には「のものキッチン」という飲食店を構えているのですが、現在はコロナウイルス感染症拡大防止の観点から営業を見合わせております。

2階の「のものキッチン」では、東日本各地域のこだわり食材や旬の素材を取り入れたカフェ飯をご提供します。 店内には地域の工芸品をディスプレイするとともに、自由に手に取っていただける地域に関連する書籍をならべ、 食とともに各地域の伝統文化を感じていただき、ゆったりとした空間をご用意します。東日本各地の旬のもの、こだわりのものをひと手間かけた丼やプレートでおいしく。ディナータイムにはクラフトビールで乾杯! サイドメニューも旬のもの、地のもの、縁のもので。 地域の食文化を気軽に楽しんでいただけるメニューを多数ご用意しています。

のもの > のもの秋葉原店:JR東日本 (jreast.co.jp)

営業していれば、モーニングやランチ・ディナー営業までしており、1階で販売している食品やアルコールも楽しめます。

最後に

いかがでしたでしょうか。

秋葉原駅ナカにあるので乗り換えの間にふらっと立ち寄れる場所になっております。

気になる方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

のもの 秋葉原店の詳細情報

住所:〒101-0028 東京都千代田区 外神田1丁目 JR秋葉原駅中央改札横

営業時間
物 販 1F 11時~21時
TEL:03-5256-7237

キッチン 2F 平日:7時~22時
土日祝日:8時~21時
TEL:080-3710-7549
※新型コロナウイルスの影響により営業時間を変更している場合がございます。詳細は各店舗にご確認ください。

Document Moved

その他駅ナカのお店を紹介している投稿はこちらから

コメント

  1. […] CELLAR Akihabaraやのもの 秋葉原店という駅近に名店があったり、駅から少し歩くと、鈴木酒販 […]

タイトルとURLをコピーしました