PR
スポンサーリンク

【11月15日発売!】セブンプレミアム山形県産月山ぶどうサワーを飲んだレビュー

ポートフォリオ

は日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けてついに600軒

これからも日本ワインのあるところについて地図にまとめて行きますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。

さて今回ご紹介するのは、2022年11月15日に発売された「セブンプレミアム山形県産月山ぶどうサワー」です。

最近では、ワインソーダシリーズの「ワインカフェ ワインソーダ 白や「ワインカフェ ワインソーダ 赤」、「サントリーワインカフェ〈ワインソーダ〉(辛口ロゼ)」などのワイン関連商品が多く発売されております。

今回は山形県産月山ぶどう使用ということでしたので、どんな商品なのか、早速見て行きたいと思います。

こんな人にオススメ!
・ワインサワーに興味のある方
・ワインは苦手だけどぶどう品種ヤマソーヴィニオンが気になる方

セブンプレミアム山形県産月山ぶどうサワーとは?

JA全農は11月15日、セブン&アイ・ホールディングスと共同開発した「セブンプレミアム山形県産月山ぶどうサワー400ml」を発売。山形県産のヤマ・ソービニオン果汁を使ったサワーでJA全農のグループ会社の全国農協食品が販売する。東北・北関東・新潟北陸エリアを中心としたセブン‐イレブンの約3700店と全国のイトーヨーカドー等、セブン&アイグループの店舗で順次発売。

「セブンプレミアム山形県産月山ぶどうサワー」新発売 JA全農|JAcom 農業協同組合新聞

「ヤマ・ソービニオン」とは、1990年に日本で開発された赤ワイン用のブドウ品種です。

日本に自生する在来種のヤマブドウとカベルネ・ソーヴィ二ヨンを交配することでヤマブドウの持つ野性的な風味やすっきりとした酸味とカベルネ・ソーヴィニヨンの持つ上品で芳醇な香りが特徴のぶどうです。

実は今回セブン&アイ・ホールディングスとJA全農がコラボした経緯は、新型コロナウイルスの影響です。

消費が減った2020年度は、ヤマ・ソービニオンが豊作となったことが重なり、多くのヤマ・ソービニオン果汁の供給が過剰になりました。

そこでJA全農は、ヤマ・ソービニオン果汁の活用方法についてセブン&アイ・ホールディングス社と協議したところ、ヤマ・ソービニオン果汁を10%使い、ジューシーさと酸味溢れるサワーに仕上げることにしたようです。

ちなみに原料供給元は、月山ワインでおなじみの「庄内たがわ農業協同組合 月山ワイン山ぶどう研究所」です。

リキャップボトルを採用することで飲み口が広く、より芳醇な香りを感じられることが特徴です。

この取り組みは、国連の定める持続可能な開発目標(SDGs)の「9産業と技術革新の基盤をつくろう」「12つくる責任つかう責任」につながるようです。

ここで商品情報をチェック。

栄養成分表示 熱量:59kcal、たんぱく質:0.0g、脂質:0.0g、炭水化物:9.0g(糖質:9.0g、食物繊維:0.0g)、食塩相当量:0.08g
原材料名:ぶどう果汁(ヤマソーヴィニオン(山形県産))、アルコール(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖(国内醸造)/炭酸、酸味料 
〇アルコール分4%

7P月山ぶどうサワー   400ml|セブン‐イレブン~近くて便利~ (sej.co.jp)

いざ飲んでみる!

実際に注いでみるとメイプルシロップや枯れ葉のような赤い見た目です。

缶を開けた時にプシュッという音が飲みたくなる気持ちをそそります。

発泡性ですが、泡立ちは注いで少し経つと落ち着きますが、実際に飲んでみると炭酸もしっかり感じられます。

香りは少し酸味のあるぶどうの香りを感じられますが、サワーなだけあってブドウ果汁の甘い香りを感じました。

実際に飲んでみるとすっきりとした味わいながらもぶどうの味わいが感じられます。

少しヤマ・ソーヴィニオンの独特な酸味を感じられるかな、くらいなのでワインが苦手な方はサワーとして飲んでもらえるのがいいと思います。

どこで買えるの?

11月15日より東北・北関東・新潟北陸エリアを中心としたセブン‐イレブンの約3,700店(2022年10月末現在)と全国のイトーヨーカドー等、セブン&アイグループの店舗にて順次発売しております。※店舗により、取り扱いのない場合があります。

最後に

いかがでしたでしょうか。

最近ではぶどう果汁を活用したワインサワーの販売も多くなっている印象のあるアルコール市場。

ワイン好きには今回の新商品も気になったのではないでしょうか。

ぜひお見掛けした際には手に取ってみてもらえると幸いです。

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました