PR
スポンサーリンク

【新橋】グランポレール ワインバートーキョー 銀座コリドー街店ってどんなところ?

ポートフォリオ

みなさんは日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けて、ついに500軒を超えました。

日本ワインのあるところについては地図にまとめてますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。

さて今回ご紹介するのは、東京都中央区にある「銀座コリドー街」にある「グランポレール ワインバートーキョー 銀座コリドー街店」です。

グランポレールと言えば、大手ビールメーカーであるサッポロビールが母体のワイナリーです。

一体どんなワイン・お料理が頂けるのか、早速見て行きたいと思います。

こんな方におすすめ
・銀座コリドー街周辺でお店をお探しの方
・とにかくサッポロビール・グランポレールのお酒を楽しみたい方
・ワインとのマリアージュを楽しみたい方

グランポレール ワインバートーキョー 銀座コリドー街店とは?

世界に誇る、日本のプレミアムワインをつくりたい。『グランポレール』はそんな思いから生まれました。
そのグランポレールワインをすべてバイザグラスで提供いたします。ハーフグラスも用意しているので、少しづつ多種類を飲み比べられるので、銀座にいながらワイナリーに遊びに来たかのように楽しめます。

グランポレール ワインバートーキョー 銀座コリドー街店 – 日本ワイン魅力体感バー (gorp.jp)

銀座にいながら4つの産地のワインを楽しめるのが特徴のお店で、さらにその土地の美味食材をお取り寄せして料理として提供されます。

その土地で産まれたワインと食材はルーツをともにするので相性がいいはず。

そんな思いで作り上げた、ワインとマリアージュする一皿が頂けます。

店内の様子は?

店内はこんな感じ。

日本ワインは、もちろんグランポレールのみの取り扱いです。

グランポレールの意味は何だろうと改めて調べみました。

グランポレールとは、フランス語で偉大さを表す「グラン」と北極星を意味する「ポレール」から名づけられた造語。このワインが表現する世界は、日本の美しさ、そして日本ワインの星としての無二の存在感。日本が世界に誇る「美しい」プレミアムワイングランポレールが、日本ワインの新たな歴史を紡ぎます。

サッポログループ系列店の飲食店ですと「銀座ライオン」がありますが、ここはワインに特化したお店です。

銀座ライオンについてはこちらから↓

銀座ライオン
創業明治32年の老舗ビヤホールを運営する「サッポロライオン」のホームページ

早速注文へ進んでみましょう。

今回はイートインでワインとお料理を楽しんでみます。

ワインのメニューは、こちらで確認出来ます↓

グランポレール ワインバートーキョー 銀座コリドー街店 ワインメニュー

ボトルテイクアウトも可能で、実際に購入するとボトル注文より2000円引です。

多くのワインを飲めたらなぁと思ったら、こんな素敵なメニューを発見。

4産地ハーフグラスセットというお得なセットがあります。

自分で飲むワインは選択出来ないですが、飲み比べが出来るのでゆっくり楽しめそうです。

早速注文してみましょう。

どんなワインが来るの?

今回は4産地ハーフグラスセットを2セット注文。

さながら試飲会みたいですね。

左からワインを見ていくと、 

安曇野池田 ソーヴィニヨンブラン

HPを参照すると、「ワイン用ぶどう栽培に適した土壌・気候を求めて、私たちがたどり着いたぶどう園、 それが安曇野池田ヴィンヤード。標高、平均580メートルの丘に清々しい風が吹きわたります。白桃やツゲの新芽を想わせるアロマと豊かな酸味が感じられる日本ワインです。 後口に柑橘の果皮を想わせる苦味が心地よく広がり、引き締まった印象を与えます。」とのこと。

酸が心地よく、暑い時期にはちょうどいいワイン。

余市ケルナー 辛口

HPを参照すると、「世界に誇る品質を追求するプレミアムワイン、それが『グランポレール』。自然と向き合い手間を惜しまず日本でしか造れない世界クラスのワインを追い求めています。北海道余市ケルナー種のブドウを100%使用。青リンゴを思わせる瑞々しくフルーティーな香り、爽やかでキレのあるすっきりとした飲み口が魅力の辛口ワインです。」

山梨・甲州樽発酵

HPを参照すると、「勝沼産甲州種をフレンチオークの小樽で発酵・熟成しました。甲州の繊細なアロマと小樽発酵によるやわらかな樽香の絶妙なハーモニー、豊かなボディと爽やかな酸味がお楽しみいただける辛口のワインです。」 

岡山マスカット・オブ・アレキサンドリア〈薫るブラン〉白

HPを参照すると、「マスカット・オブ・アレキサンドリアは「果実の女王」と称され、気品、香り、味わいの全てにおいて最高といわれる岡山を代表する高級品種。香り成分が最も高くなる時期に収穫。甘美で高貴なマスカット香とオレンジなどの柑橘系果実を思わせる爽やかな香りが調和した、心地良い上品な甘さが魅力の薫り高いワインです。食前酒やデザートワインに!」

余市 ピノ ノワール

HPを参照すると、「北海道余市、弘津ヴィンヤードの数量稀少なシングルヴィンヤード(単一畑)の葡萄で果実味と綺麗な酸味ののったチャーミングなピノ・ノワールを産み出しています。色合いは淡く、すみれやイチゴを思わせる華やかな香りに、柔らかなタンニン、梅や紫蘇を思わせる優しい味わいが魅力的です。飲み疲れのしない、優しい味わいは、ホッとした気分にしてくれます。料理を合わせるのであればしっかりと焼いた鶏肉に梅肉などを添えて。」

甲斐ノワール 赤

HPを参照すると、「世界に通用するワインをモットーにするグランポレールが造る甲斐ノワール。ブラッククイーン×カベルネ・ソーヴィニョンとの交配品種。甘やかな香りとミントの清涼感のある香りにしっかりとした果実味とヴォリューム感。日本の和食にとても良く合い、根菜の入った煮物から、すき焼きなどのお肉料理まで、幅広くあわせる事が出来る山梨を代表する1本です。」

岡山マスカットベリーA バレルセレクト

HPを参照すると、「岡山県井原市の契約栽培畑で大切に育てているマスカットベーリーA種の完熟した果実のみを選んで醸造し、丁寧に樽熟成させたワインの中でも、とりわけ香味が際立つ樽のみを厳選して瓶詰を行いました。ブラックベリーを想わせる香りと、果実味豊かな味わいが特長です。」

安曇野 池田 ヴィンヤード メルロー

HPを参照すると、「ワイン用ブドウ栽培に適した気候、土壌を求めてグランポレールがたどりついたブドウ園、それが「安曇野池田ヴィンヤード」。2009年に開園。黒い果実に完熟したチェリー、カカオやチョコレートのような芳醇な香りが特徴。フルボディでありながらメルローらしい気品ある柔らかなタンニンが楽しめます。」

どんな料理が注文出来るの?

今回頂いた料理は、まず野沢菜とわさびのポテトサラダが到着。

余市ケルナー 辛口山梨・甲州樽発酵と相性良かったですね。

続いてはエイヒレのフリットが到着。

これは、安曇野池田 ソーヴィニヨンブランとの相性が印象的。

そしてそして牛窓産ジャンボマッシュルームの肉詰め香味焼きが到着。

岡山マスカットベリーA バレルセレクト安曇野 池田 ヴィンヤード メルローとのマリアージュが良かったかな。

さぁ、〆にマルサラ香る自家製ティラミスを注文しました。

これは甘さを流す意味でスパークリングワインの、

サッポロ 樽詰スパークリングワイン ポールスター 生樽との相性がグッドです。

HPを参照すると、「チリ産のソーヴィニヨン・ブランシュ種使用。すっきりとした辛口、優しい泡の飲みやすいスパークリングワインです。」とのこと。

飲食店限定のワインですが、なんと楽天だと生樽10Lで買えるらしいです。

食事と合わせてゆったり楽しめました!

最後に

いかがでしたでしょうか。

銀座と新橋の間にあるお店で、グランポレールのワインと料理を楽しむ事が出来ます。

ワイン好きにもたまらないワインのラインナップ、ぜひお近くに来られた際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

グランポレール ワインバー トーキョー 銀座コリドー街店の詳細情報

住所: 東京都中央区銀座8-2

電話: 03-3575-5222

営業時間
月〜木・日祝 17:00~22:00
金・土・祝前 17:00~23:00

定休日 無休(年末年始のみ休み)

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました