(2021年6月4日リニューアルオープン 最新情報はこちらから)
2020年56件目。
浅草にある、にっぽんのいいものが集まった建物をご紹介いたします。
まるごとにっぽん蔵とは?
コンセプトをHPから、
「館内すべて、にっぽんのいいものづくし。だから「まるごとにっぽん」です。日本の全国各地で受け継がれる、多様性ある和の文化。「まるごとにっぽん」は、その魅力がぎっしり詰まった
モノ・コトとの、出会いの空間です。まだあなたの知らないこんなにっぽん、あんなにっぽんがあるはず。私たちは、東京・浅草から、価値ある日本の文化をお届けします。」
「館内すべて、にっぽんのいいものづくし。だから「まるごとにっぽん」です。日本の全国各地で受け継がれる、多様性ある和の文化。「まるごとにっぽん」は、その魅力がぎっしり詰まった
モノ・コトとの、出会いの空間です。まだあなたの知らないこんなにっぽん、あんなにっぽんがあるはず。私たちは、東京・浅草から、価値ある日本の文化をお届けします。」
ということで、いい場所ですね。
ちなみにこちらは、4階建ての建物です。
まずは、2階の和楽から。
HPでは、「伝統技術や風土が息づく、地方発の生活用品をセレクトしました。初出展目白押し!「生活の知恵」が詰まったフロアです。」とのこと。
建物の中が木目のシックな佇まいで居やすい空間です。
さて次は3階へ。
3Fは、「全国の市町村が集まる「おすすめふるさと」をはじめ、地方の魅力にふれられる憩いの空間。地方の食文化を学べる料理教室や、次の旅先がみつかるカフェで、日本のローカルを“体験”できます。」とのこと。
ここに来るだけで日本全国のローカルの良さを味わえます。掘り出し物もあるかも!
さぁ、4F行きましょう。
4Fは参照すると、「バラエティ豊かな日本の旬と、下町風景を堪能できるレストランフロアです。きっとの和の食文化の魅力を再発見できるはず!見て・食べて・楽しんで。」とのこと。
レストランの中にはイタリアンがあるのは海外意識なのかな?しかし、お酒は日本酒か焼酎がメインでした。
1Fは「にっぽんの食市場」。
バラ地方色豊かな旬の食が集合。
「食品館 蔵」です。
HPからの紹介文では、「まるごとにっぽん「蔵」の目利きのバイヤーたちが、選りすぐりの商品はもちろん、その奥にある生産者の方々が大切にしている想いをお客様にお届けします。「ふるさとのご馳走、にっぽんのご馳走」をテーマに、地域の資源を活かした特産品など約2,500点を販売。流通の少ない約300種の日本酒や国産ワイン、焼酎などのアルコール類もご用意しています。日本の知られざる逸品を通して、地方の良さを再発見してみませんか。」
ここは日本全国の食品を扱ってますのでわくわくが止まりません。
もちろん日本ワインの陳列されてます。
ふらっと見てみると、和菓子や
冷菓まで商品が並びます。
ぜひ探してみてほしいです。
そんな中で軒並みイベントがなくなる日本ワインに飢えている方々はこちらに来られているそうです!
今回のラインナップはこちら!
ソーヴィニヨンブラン
HPを参照すると、「甲州市勝沼町産100% 標高350m日川沿いの砂地で栽培。香りはグレープフルーツ、青草、和梨と特徴的。味わいは辛口ながら、やわらかな酸味でシンプル。ヨーロッパ品種ですが、素材を生かす日本食にも寄り添えるワインです。初リリースのため、今後更に良くなっていくことをご期待ください。」とのこと。
シャルドネ
HPを参照すると、「自社畑の単一品種、単一畑。栽培者は飯島喜男氏。豊かな酸と樽の香りを有する。バターや胡椒と相性が良く、国産ワインコンクールにも入賞している畑で新樽使用率の高い贅沢な造り。一年を通して色々なお料理と楽しめる使い勝手のよいワインです。」とのこと。
巨峰・ピオーネのロゼ
HPを参照すると、「日本固有の葡萄名を名乗る『CHATEAU JUN JAPAN SELECT(シャトージュン ジャパン セレクト)』シリーズ。山梨県産の巨峰とピオーネが混じりあうことで、ほのかな色合いの日本的な淡いピンク色が特徴です。まだ種のまわりに酸味を伴う若い桃のような香りと味わいは、出汁を使うお料理にピッタリ。また、麻婆豆腐や餃子などとも相性が良く香辛料がポイントとなります。」とのこと。
甲州
HPを参照すると、「日本固有の葡萄名を名乗る『CHATEAU JUN JAPAN SELECT(シャトージュン ジャパン セレクト)』シリーズ。甲州を100%使用したワインは、酸味と旨みのバランスがよく、飾り気のないシンプルな味わいが特徴です。どんな料理にも合わせやすく、使い勝手のよい便利な白ワイン。」とのこと。
新酒甲州
HPを参照すると、「11/3解禁の新酒として発売する、甘口白ワインです。甘酸っぱい味わいとメロンやバナナなどの吟醸香が豊かです。ほんのりと香る和柑橘が、日本食との相性を良いものにします。出汁のきいた煮物、お節料理など家庭料理にはお勧めです。」とのこと。
山ソーヴィニヨン(店舗限定のため、写真なし)
来店時点で甲州は売り切れ!やはりすごい!そしてうわさの山ソーヴィニヨンはビンテージが2019なんですね!今飲みでも全然飲めてしまいます。
しかも販売先はほとんどないそうなので見つけたら要チェック!
最後に
まるごとにっぽんでは、日本のいいものが詰め込まれてます。
もちろんシャトージュン以外の日本ワインの取り扱いも多いので、浅草来た際には覗いてみたいところですね。
まるごとにっぽん 蔵の詳細情報
住所:東京都台東区浅草2-6-7 1F
営業時間: 10:00 – 20:00
電話番号: 03-3845-6905
シャトージュンのオンラインページはこちら。
コメント
[…] […]