PR
スポンサーリンク

【自由にのぞくことが出来ます!】ドメーヌレゾンの工場見学へ潜入!

イベント・コラム

みなさんは日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けて、ついに500軒を超えました。

日本ワインのあるところについては地図にまとめてますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。

今回ご紹介するのは、空知郡中富良野町にある「ドメーヌレゾン」です。

ドメーヌレゾンと言えば、まるき葡萄酒などがグループに所属しているグループレゾンの内の1つのワイナリーです。

以前、ワイナリーショップとやぎカフェについて紹介して行きました。

今回は、実際にワインを造っている工場へ潜入して行きたいと思います。

早速のぞいて行きたいと思います。

こんな方におすすめ
・富良野周辺でワイナリーをお探しの方
・ワイナリー見学を考えている方
・グループレゾンのワインがお好きな方

ドメーヌレゾンとは?

1粒1粒と向き合う 丁寧なワインづくり
富良野地区の雄大な自然と共に育てた、テロワールの活きたブドウ1粒1粒と向き合い、 その自然のポテンシャルを表現すべく、全ての工程に丁寧に向き合うワインづくりが 私たちドメーヌレゾンのこだわりです。

ヴィンヤード&ワイナリー | ドメーヌレゾン|やぎとつくるワイナリー (domaine-raison.com)

ワイナリー工場は、ショップの隣に構えられており、工場見学を希望する場合は、ショップで申し込みをしましょう。

そして、手渡されるのはQRコード動画付きの地図です。

稼働していなくても動画で見ることでどんなことが行われているかが、その場でわかるようになっております。

中をのぞいてみる。

まず、順路通りに紹介して行きます。

はじめは、タンク室です。

ステンレス製のジャケットタンクは二層構造になっており、温度管理を効率よく行うことが可能となっております。

本気を出せば年間で約16万本程の生産量を生み出すことも可能な施設とのことですが、現在は約6万本生産しているようです。

奥の機械で良いぶどうだけを選ぶ「選果」という、作業を行い、②の番号の書かれた機械で「除梗・破砕」という作業を行います。

これによりぶどうの梗を取り除き、ぶどうを潰していきます。

③の機械では、プレス・タンクという工程を行います。

これにより、ぶどうの果汁を搾ることが出来ます。

赤ワインの中でも高価格帯のワインについては、口当たりがよい仕上がりになるバスケットプレスを使っているようです。

この縦型のバスケットプレス機は、垂直方向のみに力をかけられるため、優しく搾汁することが可能です。

ちなみにここにあるバスケットプレス機は、日本で2台のみ存在しており、もう1台は長野県にあるドメーヌ・コーセイにあります。

つまりレゾングループのみ持っている機械ということになりますね。

醸造のこだわりポイントである樽貯蔵室を見て行きます。

ドメーヌレゾンでは、フレンチオークとアメリカンオークの2種類を用いております。

白ワインは2か月~6か月、赤ワインは4か月~2年程ゆっくり寝かせて行きます。

そして熟成が終わると瓶詰とラベル張りへと作業が移ります。

後はベルトコンベアー式に機械を稼働させていくとみなさんの手元に届くワインが出来上がります。

ドメーヌレゾンで造られるワインが、飾られております。

ドメーヌレゾンでは、中富良野産のぶどうでワインも作っております。

種類は全4種類です。

ちなみに畑はワイナリー目の前にケルナー畑がある他、中富良野ヴィンヤードと富良野ヴィンヤード等の全40ヘクタールの畑に12品種のぶどうを栽培されております。

クルマで行くことが出来る見学の出来る畑として、西中圃場がございますのでもしお時間のある方はお立ち寄りください。

最後に

いかがでしたでしょうか。

無料で出来る工場見学、実際に働いている方も余裕があればお話を聞けるかもしれません。

富良野へ旅行などで来られた際は、ぜひここまで足を運んでみてはいかがでしょうか。

DOMAINE RAISON(ドメーヌレゾン)の詳細情報

住所:〒071-0771 北海道空知郡中富良野 町東1線北4号

電話番号:0167-44-3035

営業時間 10:00~17:00
(カフェ 11:00~16:00)

ドメーヌレゾン|やぎとつくるワイナリー
北海道中富良野にあるワイナリー。ドメーヌレゾンは「やぎと“つくる”ワイナリー」です。ドメーヌレゾンではやぎが圃場で草を食べ、自由気ままに走り回り、土が掘り起こされ、やぎの排泄物が土の肥料となり畑が耕されます。その畑で育ったぶどうを原料としサスティナブルなワインづくりを行っています。

DOMAINE RAISON(ドメーヌレゾン)に興味を持った方はこちらもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました