PR
スポンサーリンク

サクラアワード2021でダブルゴールドを受賞した日本ワイン17選

イベント・コラム

ワインは、コンクールにて評価されることで人気になることがあります。

そんなコンクールの1つであるサクラアワード2021が、2021年3月8日に受賞ワインが発表されました。
今年行われた第8回サクラアワードは、世界32カ国から総エントリー数が4,562アイテムとなりました。

そんなワインの中で日本ワインも参加しており、全てのカテゴリーの中で、審査員の平均点が93点から100点のワインに与えられる賞「ダブルゴールド」を受賞したワインが、日本ワインで17アイテムありました。
2021年の受賞数は全体の約6%という狭き門である日本ワインを今回紹介させて頂きたいと思います。

サクラアワードとは

目的と目標 ~ワイン市場を牽引する女性に着目~
「日本の食事にあったワインを選ぶ」、「日本のワインの消費量を伸ばす」、「女性の活躍の場を広げる」の3つの目的をスローガンとしています。
日本ではワインを選ぶ主役は女性です。女性のワイン専門家が選んだワインは、必ず顧客の満足につながるはずです。日本の新しいワイン市場の開拓を目指し、サクラアワードは皆様と共に尽力してまいります。

http://www.sakuraaward.com/

今回はその中で、Double Gold(ダブルゴールド)という全てのカテゴリーの中で、審査員の平均点が93点から100点のワインに与えられる賞で2021年の受賞数は全体の約6%であった日本ワインに限定して紹介して行きたいと思います。

是非女性の選んだワインを参考にして頂けると幸いです。

ダブルゴールドを受賞したワイン17選

①ドメーヌレゾン ドルチェ ビアンコ

まずはレゾングループからドメーヌレゾン ドルチェ ビアンコが受賞。

艶やかなゴールドの色調に、

完熟したパイナップルやザクロのごとく酸味を含んだ甘やかな芳香。

繊細かつ奥行きを感じる酸と、深く濃縮された甘味が高次元でバランスを保ちながら、

アタックからアフターまで力強く続きます。

甘く複雑な香り、厚みのある酸、甘さの妙を堪能できる、リッチなテイストのスウィートワイン。

https://hamada-yonezawa.shop-pro.jp/

甲州 94%、ゲヴェルツトラミナー 4%、リースリング 2%を使用したワインで極甘口のワインです。

 

②ドメーヌレゾン ドルチェ ロッソ

続いては、ドメーヌレゾン ドルチェ ロッソです。

北海道産キャンベルアーリー 100%の甘口ワインです。
ややオレンジがかった煌びやかで深みのあるセクシーなローズの色調。
シダや杉の青く清涼感のある香りをアクセントに、ドライローズや乾燥山査子、
木イチゴのリキュールを連想させる、甘酸っぱくチャーミングなフレーバーが豊かに広がります。
濃醇な甘味と細やかで力強い酸が見事に調和した、
キャンベルアーリーの華やかで優美な果実味が存分に味わえるデザートワイン。

https://hamada-yonezawa.shop-pro.jp/

こちらはキャンベルアーリー 100%の極甘口ワインです。

③はこだてわいん 香り仕込 ケルナースパークリング

続いては、はこだてわいんの香り仕込みケルナーSparkling白です。

ブドウ本来のフレッシュな香りを余すことなく詰め込みました。北海道の冷涼な気候ならではのキレのある酸味と、ライムなどの柑橘系に代表されるアロマティックな香りを楽しめます。酸味とふくよかな果実味が心地よいワイン。

https://hakodatewine.shop-pro.jp/

とても甘い香りが特徴のケルナーをスパークリングワインにしたワインで、香りを売りにしたワインです。

④北海道ワイン ぶどう造りの匠田崎正信 ツヴァイゲルト

続いては、北海道ワイン 葡萄作りの匠 田崎正伸 木樽熟成ツヴァイゲルトです。

セニエ法で凝縮した味わい
赤ワイン用の黒葡萄をタンクに入れた後、発酵前の果汁の一部を取り除き、果皮の割合を高め深い味わいのワインを造る際に行われる手法です。
地鶏の炭火焼、中華風の牛肉料理のほか、道産牛やエゾ鹿のローストやステーキなど、北海道の地域食材同士のマッチングで産地(テロワール)を表現する組み合わせは特におすすめです。(飲み頃温度:14~16℃)

https://www.hokkaidowine.com/

葡萄作りの匠シリーズの田崎正伸氏が栽培したぶどうで醸造されたワインです。
田崎正伸氏はワイン専用葡萄栽培の第一人者で、道産ワイン及び日本ワインの品質向上に大きく貢献した屈指の栽培家で評価のとても高いワインが今回サクラアワードにてダブルゴールドを受賞しております。

また、特別賞として韓国料理にあうワイン賞を受賞したワインでもあります。

⑤北海道ワイン おたる完熟ナイアガラ

続いては、北海道ワインおたる 完熟ナイヤガラです。

糖度を高めるために、完熟を待って収穫した北海道産ナイヤガラ葡萄から醸造しました。生食用葡萄由来の華やかな香りと、完熟した果実特有の豊かな甘さが活きた甘口の白ワインです。花のラベルが美しく、プレゼントにも喜ばれています。
ゆっくりと完熟し黄金色に染まったナイヤガラは、葡萄の豊かな香りと濃厚な甘みをもったワインになりました。生食用葡萄からつくるデザートワインとして人気がある、甘口の白ワインです。葡萄をそのまま食しているような風味と、果実由来の甘みと酸味のバランスが秀逸です。乾杯ワインやデザートワインとしては勿論のこと、シーンを問わずにお楽しみいただけます。特に北海道産カマンベールチーズとの相性はおすすめです。

https://www.hokkaidowine.com/

ラベルも美しく、アルコール度数は8.5%と比較的飲みやすいワインなので、ワインが苦手な方にも是非飲んで頂きたいワインとなっております。

また、特別賞としてベストデザート賞を受賞したワインでもあります。

⑥サンマモルワイナリー 下北ワイン カノン

続いては、青森県にあるサンマモルワイナリー 下北ワイン kanonです。

青森県むつ市産ドイツ系ぶどうラィヒェンシュタイナーを使用し製造しています。ぶどうの果皮が若干薄く非常にセンシティブなぶとうです。
りんごの香りにメイプルシロップのような甘みの果実味と酸味のバランスがとれたやや甘口のワインです。
ボディ感のある素晴らしいワインで、気象がよく良質なブドウが収穫できた時のみ、スペシャルなKanonを発売いたします。
料理には白身のお刺身などはもちろん 天ぷらにも非常に相性が良いワインです。

http://www.sunmamoru.com/

葡萄品種はライヒェンシュタイナーという日本では珍しい品種で造られたワインです。

ライヒェンシュタイナーはドイツ系の品種のぶどうです。

また、特別賞としてこれから飲みたい品種賞(Best Lesser-known Grape Varieties)を受賞したワインでもあります。

⑦エーデルワイン 月プレミアム赤

続いては、岩手県にあるエーデルワイン 月プレミアム 赤です。

岩手県産キャンベルを使用し、より濃い味わいに特別醸造しました。フルーティーでこくのある凝縮された味わいの赤ワインです。

https://edelwein.co.jp/

岩手県産のキャンベルを使用して醸造されたワインです。
プレミアムというだけあって製造数は3280本と限定のワインです。

また、ベストデザートワインとして、特別賞を受賞したワインでもあります。

⑧シャトーメルシャン 新鶴シャルドネ

続いては、シャトーメルシャン 新鶴シャルドネです。

バランスの良い酸味とトロピカルフルーツの香味が感じられるワインです。福島県会津美里町新鶴地区の栽培農家の努力と独自の雨よけ施設により、健全で充分に成熟したシャルドネが収穫されます。産地の個性を引き出したワインです。

https://chateaumercian.com/

大手ビールメーカーのワイナリーとしてもご紹介した、シャトーメルシャンが契約する福島県会津美里町新鶴地区のシャルドネをオーク樽にて18~21度で約14日間発酵させたワインです。

色合いは輝きのある淡いレモンイエロー。

熟したパイナップル、レモンやグレープフルーツなど柑橘類の香りと、菩提樹などの白い花やハチミツのニュアンスがほのかに感じられます。

樽発酵に由来する穏やかなヴァニラ、ヘーゼルナッツの香りが柔らかく全体を包みます。

程よい酸と、豊かな果実感、ミネラル感がバランスよく調和しています。

⑨高畠ワイナリー レ・トロワ・シゾード・オオウラ・エン 上和田シャルドネ

続いては、山形県高畠町にある高畠ワイナリー高畠レ・トロワ・シゾード・オオウラ・エン 上和田シャルドネです。

樽熟成と融合したリッチな味わい。
熟度の高い凝縮した味わいが樽熟成と融合し、新樽からくるスモーキーな香りと、とろけるような口当たりでミネラル感たっぷりな味わいに仕上がりました。

https://shiawasenihonwine.com/

高畠町の上和田地区は、標高の高いぶどう産地の為、山の麓に面しており、日当たりも良く寒暖差もあり、糖度、酸度共に豊富でトロピカルフルーツのような甘味を持ったぶどうが収穫できるエリアです。

また天ぷらにあるワインとして特別賞も受賞したワインです。

⑩駒園ヴィンヤード TAO 駒園甲州2020

続いては、山梨県甲州市にある駒園ヴィンヤードのTAO駒園甲州2020です。

山梨県甲州市自社駒園圃場産甲州種を使用した豊かな果実味とミネラル感をお楽しみください。

https://comazono.official.ec/

 

1952年の創業以来、自家栽培を中心に地元農家の協力のもと、全ての銘柄を山梨県産ぶどう100%で醸し続けているワイナリーです。

塩山地区と言えばとてもミネラル感のある甲州であることが特徴なのでぜひ飲んで頂きたいワインです。

⑪本坊酒造 シャトーマルス牧丘甲州2020

続いては、マルス山梨ワイナリー シャトーマルス 牧丘 甲州です。

山梨市牧丘地区は、甲府盆地北東に位置する急傾斜の丘陵地帯です。標高は約700m、秩父山塊を源とする笛吹川を見下ろす一帯の土壌は、大きめの石ころを多く含む粘土質土壌で、日照時間が長く、昼夜の気温差が大きい、葡萄栽培に理想的な環境です。マルスワインでは、この牧丘地区産甲州葡萄を適熟期に収穫し、フリーランジュースのみを用いて低温発酵しました。
「柑橘系の心地よい香りとフレッシュな酸味」で、「生き生きとした新鮮な味わい」が特徴の、やや甘口甲州ワインができました。

https://www.hombo.co.jp/

酒造メーカーが母体のワイナリーでも紹介した、本坊酒造が醸造したワインです。

山梨県山梨市牧丘地区で収穫された甲州ぶどうを使用したワインで、果実の甘さが、柔らかく口の中に広がり、フルーティーで清涼感のある酸味が、長い余韻を残すワインです。

⑫サントリー登美の丘ワイナリー ジャパニーズプレミアム甲州

続いては、サントリー登美の丘ワイナリー ジャパンプレミアム 甲州です。

香りはレモン、すだちなど酸味を彷彿させる柑橘の香りと洋ナシのような優しさ、甘さを感じさせる香りが調和している。
味わいは爽やかな酸味が立ち上がり、中盤から余韻にかけて白い花のような清廉な香りが広がる。後味に甲州特有の渋みがほのかに感じられる。

https://www.suntory.co.jp/

山梨県産の甲州100%で、シュール・リー製法で熟成したワインです。
和柑橘の香りが特徴の旨みのある味わいです。

⑬ハギ―ワイン 長野ベーリーA

続いては、ハギーワイン 長野ベリーA 赤です。

本品は⾧野県で収穫されたマスカット・ベリーAを使用したワインです。マスカット・ベリーAの赤い果実を連想させる香りと、まろやかな酸により複雑さを感じるワインに仕上げました。

http://www.yamatowine.com/

山梨県で多く栽培されることのあるマスカットベーリーAですが、こちらは、長野県で収穫されたマスカットベーリーAで造られたワインです。
赤身の魚や日本食全般、薄い味付の料理との相性がいいです。

⑭サンクゼールワイナリー ナイアガラブラン2020

続いては、サンクゼールワイナリーナイアガラブラン2020です。

サンクゼールではワイナリーの創業当時から、
ナイアガラを使ったワインの醸造を手がけてきていますが、
ナイアガラブランはサンクゼールワインの中でも一番人気のワインです。
人気の理由は、甘口で飲みやすいことと、
ほど良い酸味がバランス良く感じられ、さらりとした飲み口に仕上がっていること。
それに、なんといっても、コルクをポンっと抜いた瞬間に
ナイアガラ独特の華やかな香りが、ふわっと広がり、
思わず心を奪われてしまうことです。
採れたてぶどうを味わうような、
フレッシュでフルーティーな飲み心地を、ぜひ感じてください。

https://stcousair.jp/

結婚式を挙げられるワイナリーとしても紹介した長野県飯綱町に本社を構えるワイナリーです。

サクラアワードではBest Dessert Wine賞(特別賞)受賞もしているワインです。

⑮ヴィラデストワイナリー ヴィラデストソーヴィニヨンブラン

続いては、長野県東御市のヴィラデストワイナリー ソーヴィニヨン・ブランです。

天候に恵まれ、非常に華やかな香りと爽やかな酸が特徴の2019年。
ソーヴィニョンブランは、ヴィラデストでは2008年から栽培をはじめ、その後徐々に植え付けを増やしてきました。ヴィラデストの少雨で冷涼な気候により、柑橘やグレープフルーツ、ハーブなどにたとえられる、ソーヴィニョンブランらしい華やかな香りと、フレッシュな酸が特徴の辛口白ワインに仕上がりました。魚介のカルパッチョや塩焼き、シンプルな野菜料理などに良く合います。

https://villadest.shop-pro.jp/

ソーヴィニヨンブラン以外にもシャルドネ2014が伊勢志摩サミットで提供されたり、ピノ・ノワール2015がDecanter Asia Wine Award (香港)で Silver prizeを受賞したりと評価の高いワイナリーです。
兄弟ワイナリーとして、日本ワイン農業研究所(株)「アルカンヴィーニュ」を立ち上げ、栽培醸造経営講座「千曲川ワインアカデミー」を開講したりと後進の育成にも力を入れているワイナリーです。

 

⑯岩の原葡萄園 深雪花 赤

続いては、新潟県上越市にある岩の原葡萄園の岩の原ワイン 深雪花 赤です。

【マスカット・ベーリーAと樽熟成が生み出す絶妙なハーモニー】
完熟したマスカット・ベーリーAを厳選して醸造。
果皮や種からの香味成分をしっかりと抽出後、樽の中でじっくりと熟成を重ねました。
濃縮感のある果実味が、ふくらみのあるまろやかさを醸し出す赤ワインの傑作です。
「深雪花(みゆきばな)」は、その酒質を可憐な雪椿にたとえて命名。

岩の原葡萄園 (sgn.ne.jp)

花ラベルの日本ワインとしても紹介した深雪花 赤がついにダブルゴールドを受賞し、特別賞としてベストジャパニーズワイン賞も受賞です。

また2019年6月28日にG20大阪サミットでのワーキングランチで各国首脳に振舞われたワインでもあります。

⑰カタシモワイナリー 堅下本葡萄 合名山南西畑

最後は、大阪府柏原市のカタシモワイナリーで醸造された堅下本葡萄 合名山南西畑です。

大阪府柏原市の自社農園で減農薬栽培されたエコ農産物の堅下本葡萄を使用。
樹齢30年以上の堅下本葡萄を原料として作った辛口白ワイン。
洋梨の様な豊な果実味が膨らみ、ほのかに感じる苦味がボリューム感を出し、爽やかな酸が余韻を感じさせる味わいです。

https://kingselby.shop-pro.jp/

 

いかがでしたでしょうか。
多くのワインが受賞したサクラアワードのワインをぜひ一度楽しんでみてはいかがでしょうか。

サクラアワードのワインに興味を持った方はこちらもおすすめです。

コメント

  1. […] サクラアワード2021受賞ワインと春らしいロゼワインとしてコリエドゥペルルアッサンブラージュ ロゼといろベーリーAブラッシュが並んでます。 […]

  2. […] サクラアワード2021でダブルゴールドを受賞したワインや花ラベルの日本ワインでご紹介した深雪花を始め、岩の原葡萄酒と越後ワインが新潟県産のワインとして取り扱いがありますね。 […]

  3. […] […]

  4. […] スパークリングワインとして、サクラアワード2021でシルバーを受賞したNスパークリング2019も並びます。 […]

  5. […] 結婚式の出来るワイナリーとしても紹介した、サンクゼールワイナリーの限定1824本と希少なワインで、サクラアワードでも評価されているワインです。 […]

  6. […] […]

  7. […] サクラアワード2021でダブルゴールドを受賞し、IWSC(インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション)2021でも日本ワインは3本しか受賞していないゴールドを受賞です。 […]

  8. […] さて今回は、サクラアワード2021でダブルゴールドを受賞し、IWSC(インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション)2021で銀賞を受賞した「高畠ワイナリー レ トロワ シゾード オオウラ エン 上和田シャルドネ2019」を飲むことにします。 […]

タイトルとURLをコピーしました