日本ワインや日本酒が好きな方であればご存じの酒屋さんといえば、千葉に本店のあるイマデヤというお店です。
今回訪れたのは最もオープンが新しい、錦糸町にあるパルコのフードコート内の中にある「IMADEYA SUMIDA」です。
目次
IMADEYA SUMIDAとは

2019年3月、錦糸町パルコのフードホール内にオープン。ダイレクトに食と合わせられるバリエーション豊かなお酒を取り揃えています。角打ちコーナーでは、30種類以上あるこだわりのお酒を気軽に楽しめます。立ち寄るたびにお酒の輪が広がり、味覚の新発見を体感できる、「新しい出会いが見つかる場所」を目指しています。
https://www.imadeya.co.jp/
イマデヤ本店は純粋な酒屋さんですが、IMADEYA SUMIDAや他の系列店は全て角打ちの出来るお店になります。

角打ちのカウンターは専用カウンターですが、購入することの出来るカウンターは一周するこのカウンターの数か所で出来ます。
どんなお酒が注文できるの?

日本ワイン以外にも日本酒から海外ワインも注文出来ますし、お酒全般注文が可能です。
それにしても種類が異常に多いです、日本酒は18種類で日本ワインは、スパークリング1種類と赤白それぞれ2種類です。
角打ちの出来るお店でもここまでの種類を取り扱っているところは少ないので角打ちにおすすめです。
早速日本ワインを注文してみることに


酸化防止剤を一切使用せず濾過もせず、生詰めで作りました。てぐみデラウェアやマスカットベリーAとはまた違った上品で果実感豊かな味わいが特徴のスパークリングワイン。酵母の香りは控えめで、ほんのり濁り、炭酸ガスを感じる蔵からの酌み出しワインです。澱や酵母、酒石などがワイン中に結晶化する場合がございますが、ぶどうの天然の成分です。
生詰めなので、果実味も残っていながらすっきりしたスパークリングワインです。
軽いおつまみと合わせて頂きたいですね。

角打ちなのでおつまみも注文出来ます。
このおつまみもまた注文出来るメニューが多いです。
そして、IMADEYA SUMIDAはすみだFoodHall内にあるのでワインはイマデヤで、おつまみはフードコートメニューを注文するという方法も可能なので試してみることをおすすめします。

ワインのラインナップは?

日本ワインがずらり。
北は北海道から南は九州・宮崎の都農ワインまで。
困ったらイマデヤで購入がおすすめです。

もちろん日本ワイン以外も自然派ワインや、
ブルゴーニュ、ボルドー、イタリアなどなどさまざまな国のワインから日本酒やウイスキー・焼酎までとにかく多彩です。
いかがでしたでしょうか。
日本ワイン好きだけではなくお酒の購入を悩んでいる方であればぜひ立ち寄って試飲までしていってはいかがでしょうか。
IMADEYA SUMIDA(イマデヤスミダ)の詳細情報
住所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目27−14 錦糸町パルコ1F すみだフードホール
電話番号:03-5669-0027
営業時間 11:00 — 22:00
SNS:Facebook,Instagram,Twitter
コメント
[…] 最近では東京都の錦糸町・銀座にも展開しているのでご存じの方も多いかと思います。 […]
[…] もっとも新しくオープンしたのがIMADEYA SUMIDAです。 […]