皆さんは電車で旅行はされますでしょうか。
電車での旅行と言えば、「駅弁」に表現されるように電車の中で食事を楽しむ事ではないでしょうか。
新宿駅には新幹線は通っていないですが、特急電車やグリーン車のように車窓を見ながら楽しめる空間がありますので、電車の中で楽しむ事の出来る飲食を購入できるお店を紹介して行きたいと思います。
MINI by FOOD&COMPANY 新宿NEWoMan店とは

きっかけをつくる、グローサリーストア。
https://foodandcompany.co.jp/
いろんな情報が溢れるいまだから、
食べ物をつくる人、売る人、買い物に来る人、料理する人、食べる人、
そんなすべての人がつながって、本当にいいものや、おいしいものってなんだろう?
を一緒に考えていきたい。
ふらりと立ち寄って、おしゃべりしながらおいしいものの知識を増やしたり、
旬の食材から晩ごはんのインスピレーションをわかせたり。
そんなきっかけの場が、わたしたちのグローサリーストア*です。
気持ちいい「いただきます」を、あなたの食卓へ。
電車で楽しむ事も出来ますが、仕事帰りにご飯を買っていく方もいるのが特徴です。
コンビニに近い店構えですので比較的気軽に入れます。

店内には、自然由来の食材を使用しているようなポップが多く、入口には「ビオワイン」の文字があってワインは一通りここにあります。
日本ワインは、井筒ワインが赤・白・ロゼがラインナップ。
井筒ワイン コンコードロゼに井筒ワイン ナイヤガラ白・辛口
と井筒ワイン シャルドネ 白 辛口2020年がここには並んでます。


赤ワインはこちらにラインナップ。
生にごりワインは冷蔵庫で買われることを今か今かと待ってます。
車窓で楽しむなら、井筒ワイン にごり生ワイン2020 360mlがおすすめです。

ぶどうが酒へと変貌を遂げる発酵の過程を終えた直後の状態をそのまま瓶に詰めた無添加生にごりワインです。
瓶内で酵母による二次発酵が行われる可能性があります。
ご購入後は直ちに冷蔵庫に入れていただき、出来るだけお早めにお飲み下さい。
酸化防止剤など合成添加物も一切加えておらず、まだ収穫から間もないぶどうの果実味と酵母の働きの余韻が残る爽やかで自然な味わいです。
長野県塩尻市のぶどうと言えば古くから親しまれているコンコード。
そのコンコードで造られたワイン。
以前111ヴィンヤードでコンコードの収穫をさせて頂いたこともあり、食用ぶどうのなかでも思い入れのあるぶどうですが、甘い香りがワインを開けた瞬間から感じられるのでワインが苦手な方はとても飲みやすいワインです。
いかがでしたでしょうか。
新宿でエキナカに寄る機会がありましたら是非購入してみてはいかがでしょうか。
MINI by FOOD&COMPANY 新宿NEWoMan店の詳細情報
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−55階 エキナカ ニュウマン 2
営業時間:8時00分~21時00分
電話番号:03-6273-1275
定休日:なし

コメント