PR
スポンサーリンク

【営業時間3時間のワインショップ?】トムギャルソンってどんなところ?

ポートフォリオ

みなさんは日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けてついに600軒

これからも日本ワインのあるところについて地図にまとめて行きますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。

さて今回ご紹介するのは、大阪府浪速区にある「トムギャルソン」です。

JR大阪環状線芦原橋駅より徒歩10分または大阪メトロ千日前線桜川駅より徒歩8分の場所にあるワインショップとなります。

一体どんなワインショップなのか、さっそく見ていきたいと思います。

こんな人におすすめ
・大阪周辺でワインをお探しの方
・ジャンル関係なくワインを探したい方
・好みを伝えてワインを見つけてほしい方

トムギャルソンとは?

『 人の数だけワインの好みがある。 』
音楽にも、絵画にも皆それぞれの好みがあるように。
ワインもそうだと思います。
私自身、ワインと出会いもう30年以上が過ぎました。
ワイン専門店としましては大阪でも古参の1店となりつつあるのかも知れません。
歴史が長ければ良いと言う訳ではありませんが、長いからこそ得た物もあります。
私の好みのワインセレクトから始まり、
30年と言う長い時を経て、お客様の好み、スタッフの好み、
そしてワインのモードの移り変わり、若い世代からの刺激も継ぎ足され、
まるで秘伝のタレのように、当店のワインセレクトも
良い感じにこなれて来たように思います。
ワイン業界の中では、大小様々なムーブメントが起こり、
更に昨今のSNSにより、その移り変わりは加速する一方です。
流行りも追いますが、先人たちが紡いで来てくれた歴史の上に、
当店が存在させて頂いている事を忘れず心に留めております。
世界・文化を超えて分け隔てなく、
真摯で志ある造り手さんのワインは全て愛されるべき物です。
創業から30年トムギャルソンは今ではたくさんのお客様の「好みが集まった」
ワインショップとなりました。
これからも、お客様が自分の好みをセレクト出来る間口の広いセレクトショップ。
その志を忘れずワインに携わり、皆様にワインをお届けさせて頂きたい。
ワインショップ・トムギャルソンはそうありたいと願っております。

ワインショップ トムギャルソン – トムギャルソンについて (wine-tomgarcon.com)

驚くべきはその営業時間。

…なんと15時から3時間だけの営業。

これは一般開放している時間で、それより以前の時間は卸や飲食店さん向けに販売をしているようです。

つまり業者の方御用達のワインショップという感じでしょうか。

店内の様子は?

店内は手前はワインショップらしからぬ雰囲気を感じますが、奥に進んでいくと…

壁一面に醸造家のサインがずらり。

ワインショップらしさをここで感じますね。

日本ワインを探していこう!

ワインが保管されている扉が1階と2階にそれぞれ1か所ずつあり、国ごとに保管されているようです。

1階はフランスのワイン、2階がそれ以外のワインを保管しているといった感じです。

日本ワインは2階に赤・白で分けて陳列されております。

ラインナップは、左からココファーム&ワイナリー敷島醸造ドメーヌ・デ・テンゲイジの他

シャトー勝沼、ドメーヌイチ、都農ワイン

まるき葡萄酒荒戸山ワイナリー中央葡萄酒(グレイスワイン)などのワインが並びます。

そのほかには、マルスワイナリーというクラシックなワインを造るワイナリーから、くらむぼんワイン、ル・ミリュウ、ファットリアアルフィオーレ、ヒトミワイナリー、グレープリパブリックなど自然派ワインを取り扱っているワイナリーで見かけるワインまでは幅広く取り扱いがあります。

ぜひとものぞいてみてほしいですね。

最後に

いかがでしたでしょうか。

一般にはわずか3時間しか営業していないワインショップとなりますが、ワイン好きは一度はのぞいてみたいところではないでしょうか。

ぜひお近くに来られた際には訪れてみてはいかがでしょうか。

トムギャルソンの詳細情報

住所:〒556-0023 大阪府大阪市浪速区稲荷2丁目7−19

電話番号:06-6562-6778

営業時間:15時00分~18時00分

定休日:水曜日・日曜日・祝日

ワインショップ トムギャルソン

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました