PR
スポンサーリンク

【郡山駅で福島を味わえる!】食と地酒 もりっしゅってどんなところ?

ポートフォリオ

みなさんは日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けてついに600軒

これからも日本ワインのあるところについて地図にまとめて行きますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。

さて今回ご紹介するのは、JR郡山駅の駅構内にある「食と地酒 もりっしゅ」です。

福島県を旅行されたことがある方ならわかると思いますが、福島県って広いんですよね!

そんな福島県を味わいきれなかったという方も多いのではないでしょうか。

そんな中、郡山駅に来たらおすすめしたいのがこの「食と地酒 もりっしゅ」。

福島県の名産を大体食べることが出来るこの場所、一体どんなメニューがあるのか早速見て行きたいと思います。

こんな人にオススメ!
・郡山駅来たから福島県の料理を食べて帰りたい方
・福島県の地酒を楽しみたい方

・郡山駅でとりあえず夕食食べてから帰りたい方

食と地酒 もりっしゅとは?

「もりっしゅ」のテーマは、『まるっとふくしま』。
美味しい福島のお酒と福島の食文化の提供を目指します。国内外で評価の高い福島県産の日本酒。県内の酒蔵を網羅した品揃えと、日本酒以外でも福島県内のクラフトビールや地ワイン、地焼酎などを取り揃えております。食は福島県内の素材にこだわったメニューで郡山駅に居ながらに県内の美味しい味がお愉しみいただけます。

もりっしゅ | S-PAL郡山

看板にデカデカと「まるっとふくしま」と書いてある通り、福島県にゆかりのある食材や料理を食べることが出来る場所になっております。

福島最大の繫華街である「郡山」のしかも駅ナカにこういうお店があるのはうれしい。

早速店内へ

店内にはカウンター席とテーブル席が完備されており、お一人様から団体様まで入ることが出来ます。

ご飯時になると結構人も多くなるので事前に名前を書いておきましょう。

お店の中には福島県が一目でわかるMAPが壁一面にえがかれてます。

注文した後に料理を待つ間に見てみるのがいいかもしれませんね。

改めて福島県が大きいことに気づかされる。

どんなメニューがあるの?

最初に目に付いたのは、やはり地酒の名産地である福島県らしく利き酒セットや飲み比べセットです。

福島県と言えば東日本大震災後の2013年から3年連続で全国新酒鑑評会の都道府県別金賞一位を取るなど実力もあり、有名な日本酒の蔵も数多くあることで有名なので飲み忘れがあっても安心です。

そして会津と言えば「ソースカツ丼」でしょう。

わざわざ会津若松まで行って新鶴ワイナリーまで行ったのに食べ忘れていたのでここで食べられるのはありがたい。

後は名産のにしんを使った「にしん丼」なるものも食べられます。

ご飯はいらないから福島の名産だけ食べたいという方も安心してください。

お酒と合わせることが出来るふくしまの一品料理もちゃんと準備されております。

ソースカツおつまみや馬刺し、川俣シャモの焼き鳥などなど気になるおつまみがずらりと並びます。

お酒を見て行こう!

福島と言えばやはり日本酒ではないでしょうか。

全30種類…

いや、60種類以上の日本酒の中から注文出来ます。

これだけあるとさすがに迷いますね。

日本ワインはあるの?

日本ワインももちろん完備。

フルーツワインもありつつ、ふくしま夢ワイン、いわきワイナリー、メルシャン新鶴シャルドネといった本格的なワインも飲むことが出来ますね。

今回注文したメニューは?

ここはシャトー・メルシャン 新鶴シャルドネ2019注文。

口に含むと果実味と酸味が広がって、あとにパイナップルのような南国トロピカルな香味を感じられました。

いやぁ、美味しい!

そしてそして今回はごはんをしっかり食べよう、ということでソースカツ丼2枚を注文。

ボリュームが凄い!

ですが甘口のソースが食欲をそそり、あっという間に食べられます。

ただボリュームはあるので無理はせずに。

美味しいです!

最後に

いかがでしたでしょうか。

福島県は食もお酒も美味でした。

郡山駅は新幹線の停車駅で福島最大の都市でもあります。

お近くに来られた際にはぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

もりっしゅの詳細情報

住所:〒963-8003 福島県郡山市燧田195

電話番号:024-933-5105

営業時間:11時00分~14時30分、15時30分~20時00分

もりっしゅ
最新のファッションからコスメ、フード、ショップ情報など、旬の情報が充実!「エスパルホームページ」

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました