PR
スポンサーリンク

【ものにはまわりがある展がヒカリエで開催中!】d47 MUSEUMに日本ワインはあるの?

イベント・コラム

みなさんは日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けて、ついに500軒を超えました。

日本ワインのあるところについては地図にまとめてますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。

さて今回ご紹介するのは、渋谷ヒカリエで開催されている8階の「d47MUSEUM」開催されている「ものにはまわりがある展」です。

d47MUSEUM」と言えば、5月8日まで「47winetourism-47都道府県の自然・人間・文化を味わう旅-」が開催されておりました。

イベントが終了した…と思いましたが、d47MUSEUMは新たな展覧会を開催。

今回は、2022年5月16日(月)から2022年9月19日(月)まで「ものにはまわりがある展」が開催されるようです。

一体どんなイベントなのか、日本ワインは果たしてあるのか、早速見て行きたいと思います。

こんな人にオススメ!
・d47MUSEUMの展覧会に興味のある方
・47都道府県の個性と魅力を探したい方
・日本のものづくりの今を知りたいの方

d47 MUSEUM~ものにはまわりがある展~とは?

「もののまわり」をテーマに、地域のものづくりや、場所、食文化、活動を紹介。会期中は各地のキーマンとのツアーや勉強会など、現地へ旅して学ぶプログラムを実施します。

8/04/d47 MUSEUM/D&DEPARTMENT PROJECT/ものにはまわりがある展 (hikarie8.com)

前回は、日本各地のワイナリーを応援する「47winetourism」の展覧会でしたが今回は地域のものづくりにフォーカスしているようですね。

早速中へ入ってみましょう!

47winetourismの時と展示方法は類似しているように見えますね。

下記の展示品があります。
北海道 オケクラフト/山形 山から福がおりてくる/福島 西会津国際芸術村/埼玉 埼玉県全63市町村キーマン/東京 東京チェンソーズ/富山 城端別院 善徳寺/岐阜 AKARI/三重 Jikonka・伊勢茶/奈良 tumi-isi/岡山 ITONAMI・デニム/山口 みがき6/佐賀 旅館大村屋/鹿児島 鹿児島離島文化経済圏/沖縄 琉球絣

今回の展示には日本ワインがありませんでしたが、純米吟醸「みがき6(シックス)」という日本酒が展示されていましたので、次回開催された際にはまた日本ワインが取り上げられるかな?

今後も楽しみです。

どんどん中へ入って行って日本ワインを探して行こう!

展示の奥を抜けていくと、テーブルと本棚のあるスペースにたどり着きます。

ここでは本棚から自由に本を取って読むことが出来ます。

この左側の棚には、渋谷ワイナリー東京で醸造されたワインと南信州座光寺産 シードルが並んでおります。

どちらも渋谷区にゆかりのあるお酒になります。

そしてもう一つ気になったのは、47winetourismのグラスとBEAUPAYSAGE × haruka nakamuraプロジェクトの商品です。

人気の日本ワインであるBEAUPAYSAGE(ボーペイサージュ)は購入出来ませんが気になる商品ですね。

そしてd47MUSEUMとして一番注目してほしいのが、この本棚です。

全国47都道府県の地域の食材や食文化が書かれた書物が置いてあります。

例えば山梨県であれは、山梨県のワインについてや、山梨の食事についての書物が置いてあります。

そしてこの本は実際にd47MUSEUMで自由に読んでも大丈夫です。

ぜひ昔学校でよく見たイスに座ってみましょう。

更に奥に進んでみよう!

テーブルと本棚のあるスペースを抜けると日本を実感できるアイテムが販売されております。

過去に開催された展覧会での品が実際に買えるようになっているようです。

冷蔵庫の中に日本ワインを確認しました。

栃木県にあるココファーム&ワイナリー農民ロッソこころぜの取り扱いがあります。

その他には、大阪にある島之内フジマル醸造所、山形県にあるタケダワイナリー、東京にある東京ワイナリー、そしてよく見ると下段には平川ワイナリーのワインもありますね。

そしてテーブルの下には、日本ワインが並びます。

手前には、山梨県にある機山洋酒工業、宮崎県にある都農ワイナリー、鳥取県にある北条ワイン醸造所のワインが並んでますね。

その奥をのぞいてみると、神奈川県にある横濱ワイナリー、山形県にあるタケダワイナリー、島根県にある奥出雲葡萄園、兵庫県にある神戸ワイナリーのワインが並んでます。

その隣には、和歌山県にある和歌山ワイナリー、京都府にある丹波ワイナリー、長野県にあるリュードヴァン、熊本県にある熊本ワイン|菊鹿ワイナリー、岩手県にある神田葡萄園のワインが並んでますね。

その奥には福島にあるWINERY JUN、秋田県にあるワイナリーこのはな、大分県にある安心院葡萄酒工房、石川県にあるハイディワイナリーのワインが並びます。

47winetourismの展覧会が終わっても日本ワインが販売されていることに驚くと共に、普段なかなか手に入らないワインがまだまだ販売されてるのは希少です。

その他オリジナル商品やシャルドネジュースやキャンベルアーリージュースも販売されております。

展示会は9月19日まで開催ですので、是非会期中に来て見てほしいなと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか。

「ものにはまわりがある展」として新たに展覧会が開催されました。

レジにはグラスがありましたので、今後日本ワインのイベントも開催される可能性もありますので、是非この展覧会を忘れずに覚えておいて頂けると幸いです。

d47 MUSEUM 第30回展覧会 ~ものにはまわりがある展~の詳細情報

会期:2022年5月16日(月) – 2022年9月19日(月)
時間:12:00〜20:00 ※水曜定休(祝日の場合は営業)
場所:d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F)
料金:ドネーション形式(来場者が入場料を決める自由料金制)
事前申込:不要

8/04/d47 MUSEUM/D&DEPARTMENT PROJECT/ものにはまわりがある展
d47 MUSEUM 第30回展覧会

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました