日本ワインを購入する方法は、酒屋さんで買うのが一般的ですが、ワイナリーが直営店を構えて営業していることもございます。
そんな中山梨県笛吹町にあるルミエールワイナリーは、都内で直営店を営業していると聞いたので早速来店してみることに。
イン・ヴィーノ・ヴェリタスとは

「ワインのなかにある真理」を、一人でも多くの皆さまに知っていただきたい。
https://www.lumiere.jp/
30種類を超えるオリジナルワインをはじめ、良質のワインを原料に、
ゆっくりと時間をかけて発酵させたワインヴィネガーやヴィネガ―ドリンクなどをご用意しております。
ビルの地下1階の隠れ家的なSHOPに“ルミエールのワイン”を探しにいらして下さい。
ご来店お待ちしております。
東京は永田町にある塩崎ビルという建物の地下にあるので見逃す可能性があるくらいの店舗の構え方です。
しかし立地は大通りに面してますし、東京メトロの永田町駅の出口のすぐそばにあるので向かう分には迷いにくいです。
どうやって行くの?

地下の階段に向かう際にルミエールの看板があるので目印に向かいます。

そのまま案内通り階段を下ります。

ここが店舗入り口です。
装飾はかわいく彩られてますが、隠れ家らしく主張は控えめです。

ルミエールワイナリーのスタッフがいないこともあり、同じ階にある「スロベニアソルト売店」のスタッフに対応をお願いしましょう。
ショップ内はどんな感じなのでしょうか?

店内は装飾をしっかり、ワインがずらりです。
装飾として品評会受賞したワインが張られています。
左から、ルミエール トラディショナル スパークリング かきつばた




デイリーワインから贈答用のワインまで実に多彩なラインナップなのがルミエールワイナリーの特徴です。
個人的には社長もおすすめしていたルミエール スパークリング 甲州がイチオシです。

「ボトルサイズではないワインも買いたい!とか「もっと気軽なプレゼント用のワインも買いたい!」という方はハーフサイズのワインやプチルミエール(ロゼ・白・赤)3本詰め合わせセットもあるので選択肢の一つとしてもおすすめです。
変わり種としては、ルミエール スウィートワインはハート形の瓶に入っているのでおしゃれでバレンタインからクリスマスまで気軽なプレゼントにとてもおすすめです。

いかがでしたでしょうか。
酒屋さんでワインを購入するのも良いですがワイナリー直営店で狙ったワイナリーのワインを確実に選ぶのもおすすめですので、ぜひお近くに寄った際はのぞいてみて頂けると幸いです。
イン・ヴィーノ・ヴェリタスの詳細情報
〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目7−1 塩崎ビルB1
電話番号:03-3222-8860
営業時間:9時30分~18時00分
定休日:日曜日
コメント