PR
スポンサーリンク

【創業は1877年】川越角屋酒店ってどんなところ?

ポートフォリオ

みなさんは日本ワインを飲んでますか?

日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けてついに600軒

これからも日本ワインのあるところについて地図にまとめて行きますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。

ここにもあったよ日本ワイン - Google マイマップ
日本ワインのある飲食店、ワイナリーを一覧にしてます。

日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。

さて今回ご紹介するのは、埼玉県川越市にある「川越角屋酒店」です。

最寄り駅はJR川越線西川越駅より徒歩5分という場所にあるこだわりを感じられるお店になります。

一体どんなお店なのか、さっそく見ていきたいと思います。

こんな方におすすめ
・川越・西川越周辺でお酒を買えるお店をお探しの方
・自然派ワインをお探しの方

・角打ちが気になる方

川越角屋酒店とは?

1877年に「角屋」として創業して以来、長い年月の間まちの酒屋としてこの川越の地にあり続けました。そして2017年、ワインセラー完備、量り売り生ビール、かくうちのできる酒屋「川越角屋酒店」としてリニューアルオープンしました。
フランス語に「convivialité(コンヴィヴィアリテ)」という言葉があります。意味は“食を通じて、誰かとよろこびを共有すること”。美味しいお酒は人を笑顔にします。
– De vins et de saké authentiques en toute convivialité.
「お酒を選ぶのが楽しい、お酒を飲むのが楽しい、お酒が飲めなくったって楽しい。」
そんな酒屋でありたいと思っています。

お店について | 川越角屋酒店 (kawagoekadoya.shop)

1877年から地元に根付いた酒屋さんで、2017年のリニューアルによって現在のようなお店になりました。

古き良き雰囲気を残しつつ、リニューアルによる今時な雰囲気をお店の外からも感じさせてくれます。

店内の様子は?

店内は木の温かみを感じさせる雰囲気です。

入り口には埼玉県川越市で造られるCOEDOビールがあり、そのほかおつまみなどが充実しております。

ちなみに店内奥では角打ちを楽しむことが出来ます。
※来店時はイベントスペースとなっていたため、利用できませんでした。

取り扱いはクラフトビールや日本酒などの地酒が中心ですが、焼酎や果実酒も取り扱いがありバランスのよいラインナップのように感じます。

日本ワインを探してみよう!

日本ワインは、店内入って左奥にあるワインセラーの中から探してみましょう。

扉で締め切られたワインセラー内は温度管理をされておりますので、入るときには一度お声かけをしましょう。

中に入るとずらりとワインが並びます。

主にナチュラルワインの取り扱いがあり、系列店である川越角屋酒店クレアモール店ではグラスワインの提供もありますので気になる方はそちらもチェックしてみてください。

日本ワインはワインセラーに入って右奥に鎮座。

日本ワインのラインナップは、
北海道…タキザワワイナリー
栃木県…ココファーム・ワイナリー
山梨県…中央葡萄酒(グレイスワイン)旭洋酒/ソレイユワインドメーヌヒデ
滋賀県…ヒトミワイナリー
岡山県…ラ グランド コリーヌ ジャポンドメーヌテッタGRAPE SHIP
のワインの取り扱いを確認。

日本ワインも全体的には自然なつくりをされているワイナリーが多い印象でした。

※各ワイナリーの詳細については、それぞれの名前をクリックして確認してみてください。

希少なワインの取り扱いがありましたので気になる方はぜひチェックしてみてください。

最後に

いかがでしたでしょうか。

西川越駅から歩いて5分なのでお近くに来られた時にはぜひとも立ち寄りたい場所となります。

気になった方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

川越角屋酒店の詳細情報

住所:〒350-1106 埼玉県川越市小室503

電話番号:049-242-1734

営業時間:10時00分~19時00分

川越角屋酒店|ナチュラルワインの通販
埼玉県川越市にある創業140年の老舗酒屋。ソムリエ選りすぐりのナチュラルワイン、日本酒、クラフトビールなど取りそろえております。ソムリエにおまかせコースでは、アンケートに回答いただくことであなたにぴったりのワインをセレクト致します。

ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。

酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。

ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」

CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。

参考の記事はこちらから↓

②金賞を受賞したワインを選ぶ

ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。

「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。

そんな方に参考の記事はこちらから↓

③とにかくいいワイン!

何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。

参考の記事はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました