みなさんは日本ワインを飲んでますか?
日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けてついに600軒。
これからも日本ワインのあるところについて地図にまとめて行きますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。
日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。
さて今回ご紹介するのは、群馬県高崎市にある「仲沢酒店」です。
1966年創業の地元高崎では有名な酒屋さんです。
一体どんなお店なのか、さっそく見ていきたいと思います。
こんな人にオススメ!
・高崎駅周辺でお酒をお探しの方
・高崎ワインアカデミー・仲沢酒店のイベントが気になる方
・豊富なラインナップからお酒を探したい方
仲沢酒店とは?
酒造メーカーのこだわりそのままを味わって欲しい。
美味しく飲んで喜べるお酒を届けたい。それが当店の願いです。厳選したこだわりの地酒・ワイン・焼酎を中心に取り扱っています。
ワイン・地酒・焼酎なら 群馬県高崎市【仲沢酒店】温度等しっかり管理 (nakasake.com)
日本酒は蔵元から直送にて入荷、ワインは定温コンテナでの輸入です。
お客様に最高の状態でお楽しみいただけるように、
日本酒の貯蔵は倉庫内にある大型の冷蔵庫と空調付倉庫、
ワインは店内ワインセラーとワイン貯蔵庫にて管理しています。
高崎駅からは歩いていくのは難しいのでJR高崎駅西口発の「ぐるりん少林山線」または「ぐるりん観音山線」のどちらのバスに乗り、神田医院前で下車すると向かい側にお店がございます。
バスで行くと迷わず行けるのでおすすめです。
店内の様子は?
店内は2007年に全面改装、15年くらい経つはずですが、趣があってとても落ち着く店内です。
何より年間取扱数が日本酒500種・焼酎200種・ワイン1000種以上という豊富な品揃えが特長です。
仲沢酒店の特徴としては、群馬初のシードル工場「フキワレシードルリー」を販売している点でしょうか。
このほかにも地元群馬県のお酒を豊富に取り扱っている点も特徴です。
日本酒も豊富です。
店内奥に行くとワインがずらり。
どのお酒を選べばいいか悩んだ時は、日本ソムリエ協会認定のシニアソムリエやきき酒師など資格を持っている店主の仲沢さんに聞いてみましょう。
日本ワインはどこに売ってるの?
日本ワインは店内の中央付近に専用スペースが設けられております。
この棚と右側の…
スパークリングコーナーにもワインが並びます。
ラインナップは、
北海道…ドメーヌレゾン、キャメルファーム、北海道ワイン、北海道中央葡萄酒
岩手県…エーデルワイン
山形県…月山ワイン、高畠ワイナリー、タケダワイナリー
茨城県…ココファームワイナリー
山梨県…シャトー酒折ワイナリー、中央葡萄酒、フジッコワイナリー、マンズワイン、大和葡萄酒、ドメーヌヒデ、シャトージュン、マルスワイナリー、勝沼醸造
長野県…アルプス、井筒ワイン、坂城葡萄酒醸造、ドメーヌコーセイ
滋賀県…琵琶湖ワイナリー
京都府…丹波ワイン
広島県…広島三次ワイナリー
このほか、サントリー、シャトー・メルシャンのワインがございます。
そんな中やはり気になるのは地元群馬県のワインでしょう。
群馬県沼田で栽培された「ゆたかぶどう園」のワインが販売されております。
委託醸造先は山梨県笛吹市にある主に「スズラン酒造工業」ですが、「北天 TENNOSHIZUKU 2023」は、山梨県勝沼町にある「岩崎醸造」委託醸造です。
前橋市にある「観光農園あかぎおろしの農場」で収穫されたワインも販売されております。
こちらも山梨県勝沼町にある「岩崎醸造」委託醸造のワインです。
店内にはワインセラーも完備!
店内中央にはワインセラーも完備!
中をのぞけば高級ワインも販売されております。
大体10,000円以上のワインが並んでおります。
この中にも日本ワインが並んでおります。
中央葡萄酒(グレイスワイン)やシャトー・メルシャン、ドメーヌヒデ、勝沼醸造、高畠ワイナリーのワインが並びます。
このほかには、ココファームワイナリーのワインも販売されておりますね。
ぜひ掘り出し物を探してみてはいかがでしょうか。
最後に
いかがでしたでしょうか。
高崎駅からバスを経由する必要がありますがワインの他、お酒の品揃えが豊富な酒屋さんです。
ぜひお近くに来られた際には訪れてみてはいかがでしょうか。
仲沢酒店の詳細情報
住所:〒370-0861 群馬県高崎市八千代町1丁目12−4
電話番号:027-323-1621
営業時間:9時00分~20時00分
定休日:水曜日
ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。
酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。
①「ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」
CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。
②金賞を受賞したワインを選ぶ
ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。
「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。
そんな方に参考の記事はこちらから↓
③とにかくいいワイン!
何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。
コメント