日本ワインを買う際には、スーパーから酒屋さんで買われる方は多いかと思います。
しかし、せっかく買うなら多くの品揃えのあるお店で買いたいと思うのが普通だと思います。
今回ご紹介する酒屋さんは、大手酒屋チェーン店である「酒のやまや」について紹介して行きたいと思います。
こんな人におすすめ
・豊富な品揃えの中でアルコール飲料を探したい方
・大手ではない、中規模の日本ワインを購入したい方
・dポイントを貯めたい方
・決済は現金以外で支払いたい方
「酒のやまや」ではオンラインショップも充実しておりますのでぜひのぞいて頂けると幸いです。
やまやとは

1952年に生まれた小さな商店。それが、「やまやグループ」のはじまりです。
https://www.yamaya.jp/
以来、お客さまからのニーズや信頼にひとつひとつ応えながら、一歩一歩、歩み続けてきました。 私たちはこれからも、この歩みの中で確立した「ワールドリカーシステム」を柱に、「酒類を中心とした嗜好品の専門店」としての歴史を未来につないでいきます。
北は青森から南は九州・福岡まで展開している酒類に特化した販売業のお店。
創業は1952年で、宮城県塩釜市に酒類も扱う地域密着の小商店から始まりました。
その後、本社機能を2005年に仙台市宮城野区に移転し現在では、29都府県に300店舗以上を展開する会社です。
イオングループと資本・業務提携をしており、はなの舞等を経営する「チムニー株式会社」を子会社に持つなど経営の多角化をしている事業です。
やまや新宿店の店内は?

酒類はもちろん売っておりますが、食料品や飲料、日用品まで、豊富な品揃えが特徴なのがやまやです。
食料品は、お酒に合うおつまみが主流です。
日本ワインの品揃えは?

日本ワインの品揃えは酒屋さん屈指ですね。
注目の品揃えは、大手ビールメーカー4社のワイナリーはサッポロビールのグランポレールとサントリーのワインが並んでいますが、基本は中規模のワイナリーのワインが多数ラインナップしていて好感が持てます。
実は、店舗によっては地ワインを販売していることも多いので旅行でお出かけされた際にもお土産にワインを買い忘れた際に寄るのもおすすめです。

今月おすすめのワインのベストスリーはすべてルミエールワイナリーのワインです。
1位はシャトールミエール 赤、2位はシャトールミエール 白と安定感がルミエールワイナリーにはあります。
<デキャンター・ワールド・ワイン・アワード 2019 銀賞受賞>
https://www.lumiere.jp/
欧州系の赤ワイン用ブドウ品種を厳選して醸造し、小樽で15ヶ月熟成を行いました。
熟したカシスやブラックベリーの香りに、バニラやカカオ、スパイスの溶け込んだ、力強く奥深い味わいのワインです。
厳選された欧州系白ワイン用品種を使用し、オーク樽でじっくり熟成させたました。
https://www.lumiere.jp/
レモンやリンゴ、蜂蜜やバニラなどの香りが溶け込み、柔らかな酸とふくよかな果実味が口中に広がる、バランスのよいエレガントなワインです。
6月~9月の間は、運送中などの液漏れを防ぎ、品質を保持するため、クール便(¥330)にて発送致します。
ご購入の際には、恐れ入りますが、クール便の選択をお願い致します。

ルバイヤートの一升瓶が、白・赤・ロゼそれぞれ販売されております。
大人数で飲む際にはぜひとも購入したくなるワインです。

いかがでしたでしょうか。
29都府県に300店舗以上ある酒屋さんなので、ぜひお近くのやまやをご利用して頂けると幸いです。
やまや新宿店の詳細情報
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2−7
電話番号:03-3342-0601
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:なし
やまやの決済方法についてはこちらから
コメント