みなさんは日本ワインを飲んでますか?
日本ワインを探して日々ワイナリーや酒屋さん、飲食店さんに伺っては投稿を続けて、ついに500軒を超えました。
日本ワインのあるところについては地図にまとめてますので、ぜひ活用して頂ければ幸いです。
日本ワインとは…日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で造られたワインの事を指します。
さて今回ご紹介するお店は杉並区西荻窪にある「SAKE-YA 西荻」です。
最寄り駅は、JR西荻窪駅南口から「西荻マイロード」へ向かって徒歩約5分の場所にあるお店です。
ここは酒屋さんと飲食店が併設したタイプのお店とのことで一体どんなお店なのか、早速見て行きたいと思います。
こんな方におすすめ
・西荻窪周辺でお酒をお探しの方
・酒屋直輸入の飲食店での角打ちをお探しの方
・クラフトビールも飲みたい方
SAKE-YA 西荻とは?
【女性醸造家が造る出来立てクラフトビールや自社輸入ワインが毎日楽しめる西荻の新スポット】
SAKE-YA 西荻 – 西荻窪/ビアバー/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
中野で3代続く老舗の酒屋が展開する新たな『酒』と『食』のスポット。
店内の醸造所で造られる鮮度抜群のクラフトビールや、自社輸入ワインだから味わえる日本初輸入のレアワインに多数出逢える。
フレンチ歴20年のシェフが監修するタパス料理を始めとするオリジナル料理が『酒』をより美味しくします。
新しいスタイルの大人向けブリューパブです。
中野で3代続く老舗の酒屋「柴田屋酒店」がコラボ1号店として展開したお店になります。
ちなみにオープンは、2020年11月2日で東京や埼玉でクラフトビール醸造所併設パブ(ブルーパブ)を展開する麦酒企画とのコラボ店舗となります。
醸造所と酒屋の“ハイブリット店舗”という新業態、新しいですね。
店内の様子は?
店内入口は2か所あり、酒屋さんの入り口には酒屋直輸入ワインがたくさん棚に並びます。
入口入って右側がカウンターレジになります。
奥の大型冷蔵庫には、日本酒やクラフトビールまで並びます。
日本ワインはあるのかな?
やはり一番目立つのはワインの棚でしょう。
入口目の前にあるので、存在感があります。
日本ワインは、山形県にあるグレープリパブリックのワインが最も多く、下段にずらり並びます。
そして、栃木県にあるココファーム・ワイナリーのワインも取り扱いがあります。
今回確認出来たのは、甲州F.O.Sというオレンジワインです。
※オレンジワインについてはこちらが参考になります↓。
世界中で大流行!オレンジワインとは?
その他には、冷蔵庫の中にも日本ワインが確認出来ました。
山形県にあるグレープリパブリックのワインも左側中段に確認出来ますが、
東京の御徒町にあるBookRoad〜葡蔵人〜のワインも発見しました。
販売されていたのはブラン・ブラン(白)です。
醸造所でお食事が出来る!
酒屋さんの隣でお酒を楽しむ事が出来ます。
テーブル席に、
カウンター席があり、おひとりさまから少人数でお食事を楽しむ事が出来ますね。
ちなみにカウンター席の奥にビールの醸造所があります。
自社の他、柴田屋酒店に関連した醸造所で造られたビールが黒板に書かれておりますね。
ココでしか飲めないクラフトビールが多いです。
もちろんそれだけでなく、川越にあるCOEDOのチョコレート・デュンケルが販売されていたりとクラフトビールには力を入れておりますね。
日本ワインを探してみよう!
飲食店では、平日限定のHAPPY WEEKDAYセットとして、ドリンク2杯とフード1皿で1000円というお得なセットがあります。
ドリンクも、メニューにあるクラフトビールから選べるので自社醸造のビールを楽しめます。
日本酒、グラスワインからも選ぶことが可能です。
…日本ワインは確認出来ず。
おつまみメニューが充実。
ご飯をがっつり食べるというよりは、ふらっと立ち寄ってお酒を楽しむ場所という印象です。
実際に注文してみた!
イチオシのクラフトビールである、柚子ヴァイツェンを注文。
柚子を口に含んだような感じで柚子の香りが広がります。
そしておつまみとして一番よく注文される、燻製ポテサラを注文。
チーズが燻製で美味しいですね。
最後に
いかがでしたでしょうか。
ワイン・クラフトビールの品揃えが最も多いお店ですが、飲食店では自社限定クラフトビールも楽しめるお店です。
西荻窪へお越しの際は、是非立ち寄って頂けますと幸いです。
SAKE-YA 西荻の詳細情報
住所:〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目24−1 マイロード内
電話番号:03-6262-8399
営業時間
平日:12時00分~21時00分
土日祝:11時00分~21時00分
ほしいワインがどうしても見つけられない方は…こちら。
酒屋さんに行ったけど、
探しているワインが見つからない!
どんなワインを選んでいいかわからない!
というあなたにワインを選ぶ際におすすめの方法は3つです。
①「ジャケ買い」ならぬ「ラベル買い」
CDを買う際にはおなじみの買い方です。
最近では、ラベルのかわいいラベルやデザインにこだわったワインも増えているので初めての方にはお勧めです。
②金賞を受賞したワインを選ぶ
ラベル買いだと美味しいワインじゃない可能性がある!と思われる方には、品評会で評価されたワインはいかがでしょうか。
日本または世界のワイン関係者が基準を基に選んだワインになりますので、客観的にみてもいいんではないでしょうか。
また選ぶ人が品評会によって異なるので、例えば女性が選んだワインもあるので客観的に見る上では一番いい選び方だと思います。
「でも品評会で選ぶと言ってもどんな品評会があるかわからない…」と思う方も多いと思います。
そんな方に参考の記事はこちらから↓
③とにかくいいワイン!
何でもいいからとにかく美味しいワインが飲みたい!と思った方には、もう高級なワイン一択でしょう。
高級なワインは、それぞれのワイナリーがその年で一番自信のあるワインをボトルに入れているので間違いありません。
コメント