今日は外で飲みたいけどお店に入るほどではないよな…、と思ったそんなあなたにぜひおすすめしたいのは、角打ち出来るお店です!そこで今回は、角打ち可能なワインのあるお店をご紹介します。
ちなみに7月11日は角打ちの日とのことで今回は都内で角打ちの出来るお店をピックアップしてます。
ちなみに角打ちとは、
https://ja.wikipedia.org/wiki/角打ち
この内容でピックアップしてます。
目次
鈴木酒販 三ノ輪本店

都内で角打ちと考えると筆者はこちらのお店を考えます。東京の台東区の地酒専門店。 東京メトロ日比谷線三ノ輪駅すぐもしくは、都電荒川線三ノ輪橋駅が最寄りです。日本酒、日本ワイン、クラフトビールが充実しているので選び放題です!
HPを確認すると、こんなルールがあります。
【角打ち】のご紹介
営業時間・定休日は酒屋と同じ(ラストオーダーは閉店30分前
・日本酒は、グラスで90mlで提供(一部45ml)1グラス/300円より
→季節の地酒メニュー(8種~10種類)からお選びください
・店内で購入した商品も角打ちスペースで飲食可能です。
・店外からのお持ち込みは、ご遠慮下さい。
・商品はセルフで冷蔵庫からお持ち頂きご精算後、ご飲食下さい。
・ワインは、ボトルワインのみのご用意となります。 (店内の約250種のワインからお選びください)
・日本酒も、300ml、720ml瓶を購入して頂いてもOKです。 (あまったらお持ち帰りも可能です)
※ボトルキープは、していません。
【店主からのお願い】
・食品のお持込みはご遠慮ください。
・狭いスペースの為、予約はお受けしておりません。
・後から来る方のお席のKEEPはお断りいたします。
・混雑時は、お席をお詰め頂くようご協力願います。
【ご来店のお客様へ】
当店は、酒屋です。
夏場でも品質管理のため、店内の温度が低く
冷え性のお客様は、羽織もののご用意をお願いします。
http://shop-suzukishuhan.com/abouts/index.php
ワイン用にグラスもレンタル出来ますのでボトル購入でも安心です。おつまみも購入できますし、調理も可能なので楽しめます。
お店の情報
住所:〒110-0003 東京都台東区根岸5丁目25−2
電話番号:03-3802-8752
営業時間 11:00~21:00
定休日:水曜
以前訪問した投稿はこちら。
鈴木酒販神田店

先ほどの三ノ輪本店の系列店です。こちらは最寄りが秋葉原駅もしくは、神田駅から向かうのが近いです。
ルールは三ノ輪本店と同じです。
【角打ち】のご紹介
営業時間・定休日は酒屋と同じ(ラストオーダーは閉店30分前
・日本酒は、グラスで90mlで提供(一部45ml)1グラス/300円より
→季節の地酒メニュー(8種~10種類)からお選びください
・店内で購入した商品も角打ちスペースで飲食可能です。
・店外からのお持ち込みは、ご遠慮下さい。
・商品はセルフで冷蔵庫からお持ち頂きご精算後、ご飲食下さい。
・ワインは、ボトルワインのみのご用意となります。 (店内の約250種のワインからお選びください)
・日本酒も、300ml、720ml瓶を購入して頂いてもOKです。 (あまったらお持ち帰りも可能です)
※ボトルキープは、していません。
【店主からのお願い】
・食品のお持込みはご遠慮ください。
・狭いスペースの為、予約はお受けしておりません。
・後から来る方のお席のKEEPはお断りいたします。
・混雑時は、お席をお詰め頂くようご協力願います。
【ご来店のお客様へ】
当店は、酒屋です。
夏場でも品質管理のため、店内の温度が低く
冷え性のお客様は、羽織もののご用意をお願いします。
http://shop-suzukishuhan.com/abouts/index.php
ちなみにこちらのお店では、日替わりのグラスワインや日本酒も注文出来ます。おつまみと共に頂いてください。
お店の情報
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目5
電話番号:03-6262-9521
営業時間
【月~土】11:00~20:00
【日・祝】11:00~19:00
(定休日はありません)
定休日:無休
以前訪問した投稿はこちら。
相模屋平助商店

最寄り駅が東京メトロの半蔵門駅というオフィス街の近くにあるお店。外観はたばこ屋?と思わせるような雰囲気。日本ワインもちゃんと取り扱いがあります。購入は1階と地下1階に商品があるので購入して1階のカウンターで頂くことが可能です。
ちなみに、HPに角打ちのルールがあります。
相模屋の店舗は1階だけではないのをご存じですか?
http://www.bancho-sagamiyaheisuke.jp/concept/
実は地下1階に、あらゆるお酒が所狭しと並べられた酒蔵があるのです。世界各国のビールからワイン、焼酎に日本酒まで、そこにあるお酒はもちろんすべて購入可能ですし、午後5時以降は1階のカウンターでお楽しみいただけます(ボトル毎にチャージ料金がかかります)。
1階のカウンターで堪能するもよし、お土産として買って帰られるのもよし。ぜひ、相模屋の酒蔵で、あなたのお好きなお酒を見つけてみてください。
お店の情報
住所:〒102-0082 東京都千代田区一番町6
電話番号03-3261-4467
営業時間 平日8:00~21:00
定休日 土・日・祝日
HP:http://www.bancho-sagamiyaheisuke.jp/counter/
過去に来店した投稿はこちら。
三益酒店

赤羽にある酒屋さん。こちらのお店の最大の特徴は、店主が三姉妹という異色の雰囲気にあります。三姉妹それぞれが異なる担当を受け持ち、切り盛りしているお店なので購入だけでも来店頂けるとお酒に対してお話しながらで楽しいです。

角打ちはカレンダーで日程が決まってます。主に水・金・土・日で開催されているようです。時間は基本的には午後です。日本酒の量り売りもあるので気軽に楽しめるお店です。
お店の情報
〒115-0054 東京都北区桐ケ丘1丁目9−1
電話番号:03-3907-0727
営業時間:火~日 10時00分~20時00分
定休日:月曜日
過去に来店した投稿はこちら。

Tasting BAR 柴田屋酒店 本店

東京メトロ新中野駅から徒歩2分ほどで見つかるこちらのお店。店内は、酒屋さんとバーが併設されているお店。バーに酒屋さんで購入したお酒を持ち込むことが可能です。
HPではこういった案内があります。
ゆったりとした空間でお酒に囲まれて「お酒で語ろう。お酒を語ろう。」しませんか? 厳選ワイン約1000種、世界のクラフトビール約100種を取り揃えており、お持ち帰りはもちろん、店内でもお飲みいただけます。
https://www.shibataya.co.jp/tastingbar/
また、お酒に合う輸入食材やワイングッズ、酒器も販売しております。ラッピングも行っておりますので、プレゼントやお土産に是非ご利用ください!
お店の情報
〒164-0011 東京都中野区中央5丁目3−11
電話番号:03-5342-5139
営業時間 月~土 11:00~23:00
(L.O. フード22:00、ドリンク22:30)
日 11:00~21:00
(L.O. フード20:00、ドリンク20:30)
過去に来店した投稿はこちら。

銀座君嶋屋

東京駅と銀座・有楽町から向かうと見つかるお店。高架下にあるお店。HPにイベントスケジュールも載っているのでぜひタイミング合わせて参加頂きたいです。
ちなみに、HPにバーについて掲載があります。
銀座と東京駅の間、外堀通り沿いの銀座1丁目。
https://kimijimaya.co.jp/shop/ginza
スタンディングバーでは日本酒10種類以上をお楽しみいただけます。
週末に登場する、飲み比べセットや特別なワインも人気です。
お店の情報
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目2−1 紺屋ビル 1F
営業時間:月~金 10:30~21:00
土 10:30~20:00
日・祝 10:30~19:00
過去に来店した投稿はこちら。

横浜君嶋屋 恵比寿店

銀座君嶋屋の系列店のお店。こちらは、恵比寿駅にあるアトレ恵比寿西館4Fにあるお店になりますのでお買い物帰りにフラっと立ち寄れる気軽さがあります。
パリのSake Caveをイメージし、ゆっくりお酒選びができるお店。
恵比寿界隈の人気レストランとコラボした
スペシャルメニューが人気のスタンディング バーでは、
旬の日本酒や注目のワインがグラス1杯からお楽しみ頂けます。
https://kimijimaya.co.jp/shop/ebisu
お店の情報
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目6−1 アトレ恵比寿西館4F
電話番号:03-5475-8716
営業時間:10:00-22:00
定休日:無休(年末年始を除く)
過去に来店した投稿はこちら。
市松屋

深川ワイナリーを経営している株式会社スイミージャパンの系列店。深川ワイナリーのワインももちろんございますが、その他日本ワインや海外のワインも販売しているので角打ちで頂くことが出来ます。
ちなみに、HPを掲載すると、
店内では、「ガイヤの夜明け」でも紹介された深川ワイナリーのワインや常時5~6種類のグラスワインのテイスティングサービスを実施しております(角打ちも出来ます)。専用ボトルをご購入頂ければ、樽生ワインの量り売りもございます。ボトルワインは100種以上ありますので、是非お好みのワインを見つけてみてください。
http://www.ichimatsuya.tokyo/user_data/service
※代金は先払い、メニューは日替わりです。
お店の情報
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目14−8
電話番号:03-3641-9188
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
過去に来店した投稿はこちら。
ちなみに角打ちとしてくくるのはと思って今回はこちらを番外編として掲載することにします。
コメント